SSブログ

2011-08-19 鳥取県 網代 シロイカオフショアエギング [go Tottori]

2011-08-19(金) 鳥取県 網代 にて、シロイカオフショアエギング に行ってきました。気温24℃、水温?℃(17:00~24:00)

出港前日の確認時では、北東の風13mで欠航予定でした。どうしても出たかったので、確認を出港当日の昼にしてもらい、予報が風6mまで下がったので出港となりました。雨降るでと言われましたが、でもそんなの関係ねー(古!)。

予測通り、風はきつくうねりが有り、雨は降っているは、海は濁っているはで、最悪の状況です。
CA3A1018.JPG
前回もTFL-63Sは持って行ったのですが、潮が流れて使いものになりませんでした。


今回も、珍しく網代沖です。こんな状況なので、遊魚船は出てないし、漁師さんは金曜は休みらしく、この時期にしては、珍しく海が真っ暗です。

海は、貸切状態ですが、さてどうなる事か?

釣り始めて、早速1匹ボトムで釣れます。

しかし、前回同様60mラインへ着けてシーアンカー入れましたが、流れ弱くしかも岸に向かって流れています。これでは、直ぐ釣りにならなくなるので、船入れ直しです。シーアンカーの回収は結構しんどそうです。

で、次は別の70mライン位に着けて、今度はアンカー撃ちます。今日はこれが誤算でした。

元々、ライトタックル志向なので船中で一番潮下になるトモが良く、幸い場所入れたのですが、潮と風の方向が違っていて、ラインが足元通って反対側まで流れます。

ボトムを狙おうとすると、反対側の人に絡みそうで、底まで落とせません。明るい内は、中層では釣れずライトONとなりました。

今回は、秘密兵器投入です。水中ライトを入れます。水深15m位で緑色に怪しく光ります。

前回、ボトム狙って手返し悪かったので、今日は30m以上しか狙いません。しかし、NERFを使ったバーチカルではなかなかヒットしません。

また、凄いうねりで当たりがめちゃくちゃ獲り難いです。うねりあるので、ロッドも手持ち1本でします。そうこうしているとやっと1匹ゲットです。

後ろの人が船酔いでダウンしたので、船長が参戦します。すると、直ぐに入れ喰ってます!!

Why?

前回聞いた、スピニングでのキャスト&フォール戦法です。

船長「何匹釣れたん?」

p「2(指でのゼスチャー)」

船長「名人(恐れ多くもこう呼ばれてます)、何で釣っとん?」

p「ベイトです。」

船長「またー。ベイトに固着せんとスピニング使こたらええのにー。」

p「エギングロッド持ってきてるのですが、船長のみたいにティップがやらしくないんです。」

船長「ほな、予備のロッド貸したろか?名人にやったら、貸したるで。素人さんにかしたら、仕掛け巻きこんで先折ってまうから貸されへんけどな。」

p「いやー、いいです。エギングロッドでやってみます。」

pが、なかなか船に乗れないので、無理して船出してくれたり、釣れて無かったら助けてくれたりと、気を使ってくれるやさしい船長です。でも、ヒラマサ・ブリのTOPでばらすとめちゃくちゃ怒られます・・・。

さて、ここからガホウジンを使った、カーブフォール戦法を試してみます。まず、暗がりまで30m程投げます。そこから、船下まで待ちます。フォール中も当たり取れればいいのですが、うねりでラインが安定しませんし、ガホウジンのティップでは非常に当たり判り難く、テクが足りません。

船下に来てから、いつもの様にしゃくって行きます。すると24mでヒット!あれだけ、バーチカルでは釣れなかったのに、一発で来ます。やはり、周りから着いて来ているみたいです。

前回は、リーダー無しのティップラン風でしたが、今回はリーダー付けてベイトと同様のセッティングです。

そんなこんなで、10匹キャッチ。
CA3A1019.JPG
30mより浅くても、大きいのも来ます。

フォール中はひったくる当たりも無く、ベイトも兼用でフォール中は、ベイトでしゃくって見ますが、ヒット率が全然違います。

そんなこんなで、20匹キャッチ。
CA3A1020.JPG

ベイトで釣れると、フォールし終わった状態のままなのですが、手に持ってエギを安定させると乗って来ます。明らかに、エギの周りに居ますが、エギが変な動きをしていると喰いません。

そんなこんなで、30匹キャッチ。
CA3A1021.JPG

普通にジャカジャカしゃくり上げても獲れるのですが、フォール後エギ安定させてバイト無い場合は、3回シェイクを入れると乗って来ます。やはり、近くに居ます。

そんなこんなで、40匹キャッチ。
CA3A1022.JPG

フォール直後で喰ってこない場合は、ひたすらシャクリ上げて行きます。すると、水深7m位でも釣れます。ずーと、付いて来ているみたいです。やはり、バーチカルでむやみに深く落とすと、それに付いて行ってしまって、棚がぼけます。

そんなこんなで、50匹キャッチ。
CA3A1023.JPG
レンズに雨が付いて、ボケてます。結構、雨が降ってます。

ここで、水中ライトを引き挙げます。光量を落として、イカを引き上げる作戦です。この辺から、ベイトにも当たりだし、忙しくなります。ベイトには、2寸を付けてやりますが、明らかに釣れるのが、ガホウジンで使っている2.5寸より型が小さいです。

そんなこんなで、60匹キャッチ。
CA3A1024.JPG

またここで、メタハラも消灯してハロゲンだけにして結構暗くします。

最後の方では、フォールでもバーチカルでも毎回ヒットで、忙しいです。ここで、問題発生です。ガホウジンででかいの釣り過ぎて、肩から腕が痛いです。エギングロッドはグリップエンドを脇挟み出来ないので、つらいです。これがあるので、船長は、1つテンヤロッドを使ってます。

しかし、バホバホ釣れて、ガホウジンをブン曲げて釣れるのは非常に楽しいですーーー!!

そんなこんなで、70匹キャッチ。
CA3A1025.JPG

ついに時間となって、ここから何ぼでも釣れそうですが、本日終了。

本日の結果、シロイカ胴長10~35cm、70匹。
CA3A1026.JPG

今回、水中ライト導入し光量UPでイカを出来るだけ集め、段階的に光量落とすことで棚を上げ、回収効率を上げる作成が功を奏し、状況悪く且つ、近況渋めの中、そこそこ釣れました。

今回は、船中300匹(6人)です。TOP70匹がpともう一人の常連さん。船長は50匹オーバーでした。船長より釣れましたが、船長は釣っている時間が全然短いです。1人ダウンなので、他のお客さんは40~50匹です。

常連さんは、初めからフォール戦法でした。最後の方は、スッテで連ちゃんしている人も居ましたが、やはり渋い状況ではフォール戦法は強いです。

今回、片方をベイトのまま、エギも小さいのを使用し続け、検証もしていましたが、何とか追い上げました。今回で、このフォール戦法も会得し、またテクの引き出しが増えました。さすが、船長の言うとおりにすると、良く釣れます。
CA3A1027.JPG

ガホウジンのティップは、シロイカ用にしてはやや張りが有り硬いですが、使えなくはないです。次回有れば、フォール中のバイトを獲りたい所です。ここで、詳しいリグを紹介します。

NERFもガホウジンも、PE0.6号、リーダーフロロ3号1m、親子サルカン5・6号、サブリーダーフロロ6号60cmです。コモシンカー使いの場合は、しゃくった時に上方回転しない様に通常の逆付けにします。
CA3A1028.JPG

ティップランへも交換可能な様に、スナップスイベルも付けてます。左が元で、右がエギです。シンカーのスナップは、ブリーデンの三又サルカン見て、真似しました。これの方が、突起物が少なくライン絡みが少なそうです。そういう意味では、スナップスイベル側は直結でいいのですが、回転部分が多いせいか、リーダーの絡みは皆無でした。
CA3A1029.JPG

親子サルカンのシンカー付ける位置にも意味が有ります。よりエギとを直線的にした方が、当たりが獲り易いからです。(ほんまかな?)

今回メインに使ったエギ達です。
CA3A1030.JPG

ガホウジンでは、釣れ続けたのでブリーデン エギマル2.5シャローのメタルマーブルイエローを付けっぱなしでした。もう、ぼろぼろです。

このライトケンサキは、イカ先生がライケンと言って推奨してますが、イカ先生の事知らない時からやっていて、いろんな人に方法聞いて、アレンジしてきた事が、ほとんどイカ先生と同じ様なリグだったので、最近ブログ見て知ってビックリでした。

ブリのケンサキロッドもフィッシングショーの時触って、一瞬で使えると思ったのですが、これもイカ先生開発とは、当時(2011年4月)知りませんでした。

この辺りからも、タックルやリグの方向性が合っていると確信出来る所です。さて、次回はいつ行ける事やら・・・。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。