SSブログ

2017-12-22 新潟県 かぐらスキー場 [Ski & Snowboard]

2017-12-22(金) 新潟県 かぐらスキー場 に行ってきました。気温ー3℃。

今日は、OFさんと。
DSC_0139s.jpg

初めて来ました。ロープウェイでゲレンデまで上がります。

中斜面が多く、飛ばしやすいです。が、ゲレンデが横に広がっているので、横移動が多いです。

また、いい斜面のリフトが遅いです。

標高が高いので、雪質はいいです。


nice!(0)  コメント(0) 

2017-12-17 新潟県 キューピットバレースキー場 [Ski & Snowboard]

2017-12-17(日) 新潟県 キューピットバレースキー場 に行ってきました。気温ー2℃。

今日は、一人。
DSC_0136s.jpg

雪で視界は超不良。

昼はやっぱりアホ飯。
DSC_0137s.jpg

斜面のGapが見えないので、15時で早上がりです。


nice!(0)  コメント(0) 

2017-12-16 新潟県 キューピットバレースキー場 [Ski & Snowboard]

2017-12-16(土) 新潟県 キューピットバレースキー場 に行ってきました。気温ー2℃。

会社の仲間3人と。
DSC_0132s.jpg

今年は、12月から雪があってよかったです。

上はまだ滑れませんがメインバーンがあればよしです。

アホ飯も常設です。
DSC_0133s.jpg

と、ここでマテリアル考察です。
DSC_0031s.jpg

プレートは、ボンバーボイラーライトです。セッティング方法がわからず、SGプレートのYoutubeを参照しました。

ブーツは、UPZ 16-17RC-R 25.5cm。黒がいいので、型落ちにしました。

では、いろんなブーツを並べてみます。
DSC_0001s.jpg

DSC_0002s.jpg

ロシのワールドカップモデル。1994年ころのものです。
アウターシェルをフルに熱成形してます。
DSC_0003s.jpg
兎に角硬い!久々に出したら、パーツが壊れました。

DSC_0009s.jpg

ロアのサイドが結構上まであって、これで硬いです。
カント調整が意味ないという説も。
DSC_0019s.jpg

インナーは、濡れ対策で袋入れて、へたって来たので、キャップと靴下をはかせてました。
DSC_0024s.jpg

最近譲り受けたサロモン。これも古い。
DSC_0004s.jpg
DSC_0010s.jpg
DSC_0018s.jpg
DSC_0025s.jpg
バイインジェクションで、フロントが柔らかくなってます。
インナーは、シダスのフォーミング!

ロシの次にラング。ピニンファリーナモデルです。
これも、シェルを熱成形です。
DSC_0005s.jpg
DSC_0011s.jpg
DSC_0017s.jpg
DSC_0026s.jpg
以外にも、サロモンよりロアシェルサイドが低いです。
インナーは、RL-1(レース用)のガムフローです。

最近譲り受けたラング。5~6年くらい前のモデル。
DSC_0006s.jpg
DSC_0012s.jpg
DSC_0016s.jpg
DSC_0027s.jpg
これは、ノーマルです。


UPZ RC-R
DSC_0007s.jpg
DSC_0013s.jpg
DSC_0015s.jpg
DSC_0028s.jpg
ロアシェルの構造が、スキーブーツと全く異なります。
インナーは、サーモですが、最初は踝がいたいです。3日くらい履けばなじんできます。

DEELUX SUZUKA
DSC_0008s.jpg
DSC_0014s.jpg
DSC_0030s.jpg
DSC_0029s.jpg
ロアシェルは、UPZと似たようなデザインです。
インナーは、サーモです。普通のより、軽いです。

ソールです。
DSC_0020s.jpg
DSC_0021s.jpg

左下からロシにシダス
左下2番目、サロモンにシダス
左下3番目、ラングにシダス
左上、UPZのノーマル
右下、古いラングのノーマル
右上、貰ったラングのノーマル

UPZのは、シダスにそっくりで、よく出来てます。
DSC_0022s.jpg

同じ年代のシダスでも、作成者によって、もり方が違います。
かかと部分に、貼り物があるのが、自分のロシ用です。
DSC_0023s.jpg

UPZは、25.5cm用ですが、貰ったラングのインナー26~26.5cm用が入ります。
日本とインターナショナルのサイトで、アウターとインナーのサイズマッチに相違があります。

25cmなら一番小さいシェルで行けます。というのも、踵は、DEELUXよりタイトですが、こうからつま先までが、ぶかぶかです。

指が動くのが嫌な人は、分厚い靴下を履いたほうがいいです。

RC-RとSUZUKAは、硬さ的には似たような感じです。
が、スキーブーツと比べると前方への曲げが非常に柔らかいです。

スキーブーツのバックルと比べればわかりますが、スキーはワイヤーからごついやつに代わってますが、UPZは逆です。バックル締めるたびに、位置が微妙に変動します。

バックルに掛ける方が、ワイヤーが斜めに掛かるので、変形する箇所が発生しました。
いいのかどうかわかりませんが、運動中の変形への追従はいいかも知れません。

DEELUXより後方へ倒れないので、フロントのビンをトウアップしました。
これより、やはりフロントサイドのターン始動が遅く感じます。

まだインナーがなじまない段階では、右足踵内側がくつ連れしました。

まだまだセッティング改善の余地ありです。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。