SSブログ

2014-10-25 長野県 木崎湖 ワカサギ スモールマウスバス [go Nagano]

2014-10-25(土) 長野県 木崎湖 にて、ワカサギ スモールマウスバスに行ってきました。気温7~17℃、水温?℃(7:00~16:00)

SMさん行きつけ?の木崎湖です。KM君も同行です。
DSC_0509s.jpg

モヤが掛って、山が見えません。

ワカサギ用ロッドは持ってないので、アジングロッドです。スモール用にシロイカロッドです。
DSC_0510s.jpg

魚探で魚探りながら、反応ある場所でアンカリングです。

テンセルの付いたワカサギ用サビキで水深8~10m位を狙います。

が、一向に当たりが有りません・・・。

結構時間がたってから、やっと1匹。
DSC_0511s.jpg

むちゃくちゃ小さいです。これが魚探に映っているのか、小さすぎて針に乗りません・・・。

でも、ラインテンション張っていると、極小当たりが判ります。

ぼちぼち釣れながら、明確なバイト!
DSC_0512s.jpg

ギルでした。

この後、小さい当たりで合わせるとサビキが半分になります。

どうも、釣れたワカサギにスモールがヒットした見たいです。

SMさんが、ワカサギを背がけにして、ムーチングしているとヒット!

結構引いて、姿見えた所でフックオフ・・・。フックが伸びました。

フックを丈夫なのに変えてまた放置していると、またヒットします。

今度は、無事キャッチ!
DSC_0514s.jpg

スモール40cmオーバー!トラウトロッドが根元までブチ曲がります。

1.5hr位で1匹ヒットしているので、リアルベイトなワームを付けて、放置します。

ワカサギは、ポツポツ釣れますが、別船の方が頻繁に釣れてます。

その釣れている船と船の間に、キャスト!

斜め引きしながら、ボトムバンプして広範囲に狙います。

これが当たって、1投1匹以上釣れ出します。

と、SMさんのムーチングロッドに反応が出るも、すっぽ抜け。

その後、また暫くしてユルユルドラグがじりじり鳴ります!そしてヒット!
DSC_0517s.jpg

またまた40cmオーバー!

やっぱり、ベイトには勝てないので、ワームを止めて生エサを付けます。

暫く放置していると、するするラインが出て行きます!!10m位出た所で気づいてフッキング!!


スカッ・・・。


残念、フッキングしませんでした。


SMさんは、ワカサギ専用ロッド+電動と手巻きの2本出しでコンスタントに上げて行きます。

だんだん小さい当たりにも慣れて来て、キャスト+ボトム取り+シェイクシェイク+フォール+ピクッと言う感じで取って行きます。

日が上がってからは、モヤが消えてきれいな紅葉が見れました。
DSC_0515s.jpg

DSC_0516s.jpg

16時なってボート返却時間が来たので、本日終了。

本日の結果、ワカサギ5~16cm157匹、ブルーギル6cm1匹。

KMくんは、85匹、SMさんは、450匹オーバー!+スモール2匹!

木崎湖にしては、少ないそうです。スモール狙いのバサーも居ましたが、誰も釣れている所を見ませんでした。

やはり、生エサ強しです。

ワカサギサビキには、エサは一切付けないでやって見ました。だれも、キャスト斜め引きはやってませんが、

群れを探るには有効でした。

2010-09-12 長野県 千曲川 相木川 トラウト [go Nagano]

2010-09-12(日) 長野県 千曲川 相木川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温21→30℃、水温18℃(6:00~18:00)。

さて、一発大物狙いと行きたい所ですが、どこで釣れるのか分からないのと、どこも水位が低いので、今更ながらまだやった事の無い場所へ行きます。ここは、前々からやりたかったのですが、車止める所分からず、また鮎師の絶好ポイントの様で、いつも鮎師が居ます。が、もう釣れないのか貸切です。

ちょっとした深みから、蝦夷バルサ5cmで始めます。やはり、実績からこれは外せません。
で、いきなりFish!
CA3A0500.JPG
きれいなヤマメ18cm。

その後は、なかなか後が続きません。追ってきますが、Biteしません。1時間してようやくFish。
CA3A0501.JPG
これもきれいです。ヤマメ20cm。なんかお腹が赤いです。

怪我か?
CA3A0502.JPG
と思いましたが、赤い斑点です。婚姻色?ってあるのかな?

この後、反応無く下って行くと、下流に投網師が居ます。上ってきているみたいで、一番いい瀬を先に狙いために、さっさと撃って行きます。目当ての瀬に来ましたが、無反応。投網師も上って来て、同じ所に来たのでゼスチャーで譲ります。と、何匹か魚が掛かってます。

近づいて聞いてみると、ヤマメです。魚籠の中を見せてもらうと、20cm弱のヤマメが10匹以上居ます。ヤマメとウグイで鮎は居ないそうです。また、大きいのも捕れてないみたいです。やはり、小さいのしか居ません。ここは、諦めて別の場所へ行きます。

日が昇ってしまったので、遊びでフライでもやってみます。足場のいい所でやります。すると、チェイス有ります。結果は分かってますが、狙います。と、Fish!
CA3A0503.JPG
ピンボケしてますが、やっぱりムギツクです。このカディスだと大きすぎるみたいです。その後、当たりますがなかなか乗りません。やっぱりフライは難しいです。

で、ルアーへスイッチ。やっぱり昼間はなかなか釣れません。が、Fish!
CA3A0504.JPG
小さいヤマメ15cm。あんまり赤く無いです。

ちょっとした事ですが、岩の陰でしかもボトム付近を通してチェイスが有ります。
粘ってやっていると、Fish!
CA3A0505.JPG
ヤマメ20cm。こいつらが、Biteしていた見たいです。が、やはり小さいです。

真昼間は、非常に暑いので車で昼寝でもして気温が下がるのを待ちます。が、暑過ぎてちょっとしか眠れません。で、相木川の木陰で、またフライで遊ぶべく移動します。浅いですが、比較的オープンな所を釣り上がります。
が、しかーし、小さいチェイスのみでNo Fish・・・。まあ、そう簡単にはフライでヤマメは釣れません。

もう夕方ですが、魚の引きを味わいたい、でも大きいのは釣れない、という事でレインボーを狙う事に。で、とある場所で30分だけやってみます。

午前中と同じで、やはり岩の陰でボトム付近でチェイス有ります。が、なかなかBiteには持ち込めません。流れを利用したナチュラルなヒラ打ちで岩のサイドを狙うと、Fish!
CA3A0506.JPG
狙い通りレインボー20cmです。

本日の結果、ヤマメ20~15cm4匹、レインボー20cm1匹、ムギツク10cm1匹、オールリリース。

やはり、でかいのは出ませんでした。産卵で、どこかに定位して餌もあまり取らず、ルアーなら排除行動を狙ったリアクションバイトと思いますが、どこに居るか分かりません。

恐らく、これが長野トラウトの最後のGo Fishingになると思います。大変短い間でしたが、長野の自然の恵みに良く遊んで貰いました。

さて、次はどこへ行こうか?

Are you gonna go my way ?

2010-09-11 長野県 抜井川 トラウト [go Nagano]

2010-09-11(土) 長野県 抜井川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温30℃、水温21℃(16:30~18:00)。

昼間は、釣れない事を立証し終わったので、夕方だけ狙います。千曲本流は確立低いので、癒されようと本日放流があった抜井川に行きます。夕方でも、結構人が居ます。
で、空いている所から下ります。浅いので、蝦夷バルサ5cmで撃っていきます。

ちょっと深みに来たので、完全ダウンで抑えたトゥイッチで引いていると、Bite!が、Upしません。
今度は、ちょっと下ってアップで葦際ギリギリを狙います。すると、葦陰からFish!
CA3A0496.JPG
イワナ20cm。

また、同じように葦際ギリギリを通して、葦際のエグレに居るであろう所を通すと、またFish!
CA3A0497.JPG
イワナ20cm。

アップだとちょっと潜り切って無い様なので、バフェットSD43に換えると、またまたFish!
CA3A0498.JPG
イワナ18cm。

すると、オープンでハッチ有り。駄目もとで狙うと、Fish!
CA3A0499.JPG
イワナ18cm。ガッツリ喰ってます。

この間一つの深みとオープンで4Catch、2バラシと高反応。ダウンでは釣れないのに、アップだと釣れます。前から来る時のみ反応しているみたいです。葦が結構あったので、誰も葦際は狙ってなかったか?

この後、居そうな場所を狙いますが、No Bite。スプーンで小さいのが、追っかけてくるのみ。人の歩いた跡が、くっきり有る場所は、やはり駄目っぽいです。この後、下流に餌師が居て、暗くなって来たので、終了。

本日の釣果、イワナ20~18cm、4匹オールリリース。
ちょっと癒されましたが、ヤマメは放流されてなかったのか?
もう、冷凍庫のストックを食べきれないのと、とある事情で冷蔵庫を空けなければならないので、キープ無しです。

さて、シーズンも終盤も終盤ですが、一発デッカイのはあるかな?

2010-08-29 長野県 湯川 トラウト [go Nagano]

2010-08-29(日) 長野県 千曲川 内山川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温29→31℃、水温21→25℃(11:00~15:00)。

昼間に本当に釣れないか確認に行きます。佐久漁協のちょっと下流域へ。鮎師がいるので、ベストポイントは狙えません。どこに居るか分からないので、蝦夷バルサ5cmで、次々に撃って行きます。瀬、激流、浅場、とろ場、プールと全てやります。

流石に、ここはパス・・・。
CA3A0491.JPG

が、しかしNo Bite・・・。やはり、夏の暑い昼間は釣れません。検証完了・・・。

次は、内山川で尺ヤマメ獲った所を確認しに行きます。水位がかなり下がってます。なぜか、ワームでやりたくて、アジング仕掛けにします。ダウンで引いてくると、何か当たります。トゥイッチ入れたり、ドラッグしていると、Fish!

CA3A0492.JPG
やはり、君ですか・・・、ウグイ10cm。

この後、尺ヤマメポイントまで来ると、全然水が無い。メインストリームは細く、白泡無く底が丸見えです。でっかい魚が見えます。ルアーを通すと、逃げ回ります。ウグイか?

暑過ぎて、夕方までやる気力無くなり終了。

結論、夏場の昼間釣れません。朝夕の涼しい時に釣りをしましょう・・・。

2010-08-28 長野県 湯川 トラウト [go Nagano]

2010-08-28(土) 長野県 湯川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温31℃、水温21℃(14:00~17:30)。

朝一を逃すと、むちゃ暑いので、夕方のみ狙います。前回の湯川より、もうちょっと上を狙います。良さそうな瀬です。蝦夷バルサ5cmで、サクサク行きます。が、無反応。太い流れになっている場所で、ちょっとずつ移動しながら、撃って行くとFish!
CA3A0487.JPG
ヤマメ21cm。腹ビレが異常に白い個体です。

その後は、全然反応が有りません。一度撃った所で、下流からアップでトゥイッチ入れるとFish!
CA3A0488.JPG
ヤマメ18cm(リリース)。これも、腹ビレが白いです。湯川の魚は、こうなのか?

この後、例のスプーンに変えますが、小さいのが追いかけてくるだけ。
この下流が、深みになっていて進めません。一旦上がって、下流狙おうと思いましたが、釣人が2人道に居ます。もう、狙われた後っぽいので、終了。車戻ると、餌師が川に居ます。聞くと、釣れてないらしい。

結果、ヤマメ21~18cm2匹(内リリース1)。
CA3A0490.JPG

後で、とある人のブログを見ると、朝同じ場所で釣っているし、他の餌師も居た様。やっぱり、朝散々やられた後では、釣れんわな。

2010-08-23 長野県 立岩湖 南相木川 相木川 千曲川 トラウト [go Nagano]

2010-08-23(月) 長野県 立岩湖 南相木川 相木川 千曲川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温30℃、水温21℃(6:00~18:00)。

最近、立岩湖にシナノユキマスが放流されたので、狙いに行きました。食べると美味しく、また型も40~50cmあるそうです。これをオープンウォーターでドラグゆるゆるでやると、面白そうです。
平日とあって、先行者1人しか居ません。
CA3A0472.JPG
写真左の方に、竿が見えます。シナノユキマスの釣り方は、アジサビキの投げ浮き仕掛けで、撒き餌はチヌ用等を使うそう。餌師は、湖に向かってドボーンと仕掛け投げます。聞くと、ウグイしか釣れてない見たない。放流後まだ釣れてないみたいで、突如として喰ってくるらしく、昔は、40~50cmがバカバカ釣れたらしい。が、ここ数年は喰いが悪いらしく、地球温暖化の影響か?との応答。

ダムサイドはこんな感じで、この後ダムサイドに餌師が来て、長い竿を出して、真下に糸垂れてます。が、浮きが無く、何狙っているか不明です。
CA3A0473.JPG

餌師とちょっと離れてやりますが、インレットの方は浅く、カナダモみたいなのが群生してます。水深あるので、リッジMD56SSでやります。このサイズで、重心移動なのでよく飛びます。すると、近くの藻の上にちょっと大きめな魚見えます。鼻先にルアー通しますが、無反応。

これは、相手せずリッジのままいろんなレンジとアクションで攻めます。激トゥイッチのタイミングを合わすと、結構ダートします。流水時には、そんなにレスポンスよく無かったのに、止水ではよくダートします。すると、足元まで魚が追っかけてきます。25cmくらいのイワナです。が、喰わずに反転。さっき藻の上に居たやつか?その後、蝦夷DEEP5cmで出来るだけ潜らしてからトゥイッチ、また潜らせてトゥイッチとキープレンジを心がけながらやっていると、またヤツが付いてきます。が、反転。

この後、ルアーいろいろ変えながら、結局湖を一周しました。インレット側が浅く、藻がいっぱい。結構でっかいコイがたくさんいます。で、結局シナノユキマスNo Bite・・・。

10時に諦めて今までやった事のない上流部を見に行きます。すると、車止めれそうな所に、ぽつぽつと車止まってます。農作業用っぽくない車です。とある橋で、車あるので見てみると川にルアーマンが居ました。結局、いい場所無く上流まで来ました。
CA3A0474.JPG

南相木のダム下です。ここから上とダム周辺が禁漁です。なんか、右に面白いのが見えます。
ダム下まで行ってみます。

CA3A0475.JPG
ロックウェル式のでっかいダムです。右には、とてつもなくでっかい滑り台が有ります。が、今日は休館の様で、誰も滑ってません。(ウソですよ。)

最近ほんと釣れてないので、とにかく釣ろうとお盆にレインボー放流された所に行きます。どこから放流されたか分からないので、適当に目の前からやります。シナノユキマス狙いで、アジング仕掛けにしたままやってみます。ジグヘッドキャロです。すると、1投目からFish!
CA3A0476.JPG
あっさりレインボー21cmキャッチ。

ちょっと上流みると両岸の草が刈られ、地面はならされ、ご丁寧に石堰までして有り、釣堀状態です。
平日真昼間なので、貸切です。底丸見えで魚は確認出来ません。が、ここで放流されたのは間違い有りません。やると直ぐ、コツッと当たります。結構当たります。ウグイか?と思っているとFish!
CA3A0477.JPG
やっぱり居ましたレインボー20cm。普通にマゴバチのピンクを喰ってきます。

その後も、当たり続けポンポン釣れます。ちょっとした深みで底の方狙っていると、錘にびっくりした魚が別の深みに移動するが見えます。結構でかいです。一瞬しまった!と思いましたが、後からまた狙う事にして、釣り上がります。その後も、ポツポツ釣れて、今度はダウンクロス-ダウンで狙います。これでも釣れます。で、デカイヤツの所に来たので、底をゆっくりダウンで狙います。すると、Fish!デカイヤツです。ドラグ出ますし、結構走ります。ゆっくり寄せてランディングしようとすると、また反転して走ります。おもろー(古!)状態です。十分楽しんだので、キャッチ!
CA3A0478.JPG
レインボー36cm。

で、まだフッキングしないヤツがいるので、バフェットSD43激トゥイッチのリアクションバイトで狙います。が、何度やってもNo Bite。まだ、居るのは分かっているので、ボックスの中見ると、以前相木川で釣れた?スプーンが有ります。浅いので、練習でもしようと底近くをリトリーブすると、Fish!
CA3A0479.JPG
あら、釣れるのね。

もう一度釣堀を一通りやると、また釣れます。よく見るとボトムでかなりゆらゆら揺れてます。これは、明らかにリアクションバイトです。しかも、スローリトリーブでボトムトレース出来ます。ちょっとスプーンを見下していた所が有りましたが、見直しました。

Spoon:Shimano Roll Swimmer 2.5g  村田基、恐るべし!

小さいのは、きれいなパーマークが見えます。本当にレインボーです。
CA3A0480.JPG

次は、相木川の放流場所へ。餌師の先行者が居ます。が、数投でレンボー釣れました。
せっかく相木川に来たので、超鉄板ポイントへ行きます。

スプーンのままやると、直ぐに反応が!小さいのが釣れます。その後も反応有るが、乗らずかバラシ。鉄板個所に来ましたが、ガーン!?前回藪漕ぎ30分で到達した所が、水量下がり岸際を歩いて行けます。しかも!ご丁寧に葦を道からアクセスしやすい様に刈ってます!

案の定、超鉄板ポイント+蝦夷バルサ5cmで、No Bite・・・。こんなの初めてです・・・。そのまま、釣り下って行くと、待望のFish!
CA3A0481.JPG
すごく黒いヤマメ22cm。石に藻が付いているので、川を上から見ると真っ黒なので、こいつも黒いのか?

その後は、人の入った気配の無い所では反応有ります。水量少ないので、春先のポイントでBiteが有ります。結構、水深と共に定位する場所が決まっていそうです。

次は、千曲川の放流場所へ。ここも、岸際の葦が刈られてます。お盆の釣堀サービスなのでしょう。
ここはリッジMD56SSで、絨毯爆撃を繰り返していると、

プチッ!

ピューーー!!

「ア゙ー!!!」  (もう説明しません・・・。)

二日連続の失態です。ラインチェックしてますが、高切れです。原因不明。

また、村田基恐るべしスプーンに変えてやります。なかなかBiteしません。我慢して撃っているとFish!下流へ一挙に走ります。結構引きますが、小さいです。ネット出していると、Hook Out・・・。シングルのバーブレスなので、緩んだか?また、投げては下りを繰り返しているとFish!今度も同じ型位ですが、ジャンプします。すると、スポッ・・・。
あれ?また逃げた。暗くなったので、これにて終了。

今日の結果、レインボー36~17cm12匹(内リリース2)、ヤマメ22~17cm4匹(内リリース3)。
CA3A0482.JPG
釣堀放流物とはいえ、いっぱい釣れたし、大きいしで満足な日でした。レインボーは、20cm位でもヤマメより引きます。やはり、くるくるしない分、走ってくれて楽しいです。

釣行時間長くて釣れると、かなり長文になりました。すまそ!(古!)

2010-08-22 長野県 湯川 トラウト [go Nagano]

2010-08-22(日) 長野県 湯川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温29℃、水温21℃(15:00~17:00)。

暑いので、朝一がいいのは分かっていますが、起きれません・・・。
で、湯川を調査します。前回、千曲川合流付近を見に行きましたが、降りれないのでもうちょっと上から見ていきます。

が、民家の近くは浅いし、水澱んでるし、護岸が多く降りれません。瀬になっている所まで上がると、ハヤ釣りの人が居ます。ほぼ入れ食い状態です。ここでは、ヤマメは居ないでしょう。たぶん。

もうちょっと上に上がって、堰をやってみます。水深有るので、バフェットSD43着けます。激トゥイッチしますが、No Bite・・・。瀬をやりますが、No Bite・・・。対岸ギリギリ狙ってキャストしていると、

プチッ!

ピューーー!!

「ア゙ー!!!」  (もう説明しません・・・。)

蝦夷バルサ5cm装着。ちょっと緩い所で、Fish!ウグイ20cmです・・・。携帯忘れて写真有りません。
暑いし、釣れないしで、終了・・・。

え?写真が無いのはさみしい?

では、徳島沖でのアネモネ50でCatchしたシイラPhotoでもどうぞ・・・・・。
徳島シイラ変換.jpg

2010-08-18 長野県 千曲川 トラウト [go Nagano]

2010-08-18(水) 長野県 千曲川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温27℃、水温21℃(18:15~19:15)。

久しぶりの平日の定点観測です。遂に水温が20℃を超えました。また、大分日の傾きが、早くなってきました。毎度の如く、蝦夷バルサ5cmで舐めます。

コツッと当たりますが、乗りません。流れの緩い所で、Fish。
CA3A0466.JPG
こいつです・・・。ウグイ15cm・・・。

その後、コツッと小さい当たり有りますが、乗りません。結局5Bite有りましたが、ウグイのみ。
もしかして、全てウグイか・・・。

内山川の水中観察でも、ウグイがわんさか居たので、ここもそうかも・・・。

いやいや、きっとデカイのが居るはず・・・。が、ウグイの居る所では、ヤマメの流速では無い。

もしかして、適正水温外か?Somebody,please teach me!

2010-07-31 長野県 内山川 トラウト [go Nagano]

2010-07-31(土) 長野県 内山川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温?℃、水温?℃(10:30~11:00)。

非常に短い時間ですが、フライをやってみました。

タックルは、かなり古いものです。
Rod:Daiwa LOCHMOR-X F804 8" #4
Reel:Daiwa LOCHMOR-X 100
Line:Float Maker?
Leader:KENcraft 5X 7・1/2ft 4.2lb
Tippet:VARIVAS 7X 2.4lb
Fly:Elk Hair Caddis (Self tying)

何年かぶりで振ってみますが、意外とすんなりキャスト出来ました。
が、Tippetまでもがリールに巻いていた巻きぐせがついていて、フライが思うように着水出来ません!
ラインがバシャっとなった所へ、フライが落ちる始末!

結局、2回出ましたが、フッキングせず・・・。

という事で、実は海パン履いてやっていたので、シュノーケリングで水中観察します!
流芯の泡部分にたくさんのウグイがいます。結構デカイです。尺ものも居ます。出たのはこいつらか・・・。
川底からの伏流水は、結構冷たいです。底付近の岩に当たった反転流で、下流を向いたウグイも居ました。こういうのが居るので、キャスト方向を変えてやってみる価値があるのでしょう。

で、結局ヤマメは小さいのが1匹確認されたのみ。後は全部ウグイでした。
写真が無いのはさみしいので、採取した獲物を載せます。
CA3A0446.JPG
小さい魚、オタマジャクシ、エビ、ヤゴ3種類。水中では、フナやドジョウも居ました。

が、これらがストマックチェックで見つかった事は有りません。スカジットデザインからローチェ(ドジョウ)が出てますが、喰ってんのかな?

2010-07-11 長野県 千曲川 内山川 相木川 トラウト [go Nagano]

2010-07-11(日) 長野県 千曲川 内山川 相木川 にて、トラウトフィッシング に行ってきました。気温22℃、水温16℃(7:00~18:00)。

さて、昨日ヤマメ尺UP釣れたので、また一発狙いで未開拓地をランガンしてみます。

佐久漁協の下流気味のアクセスのいい所からやります。が、1時間半やって小さい何かが追いかけてきて終り。水量も多く、川の真ん中は釣りになりません。また、瀬のいい場所は、鮎師におさえられてます。で、移動。

さらなる下流の瀬っぽい所へ。ここにも鮎師が。
さらに下流へ。
CA3A0422.JPG
ここも、対岸で鮎師が準備中です。

では、湯川の合流点を見に行きますが、瀬っぽく無いですし、降りれません。
CA3A0423.JPG
この堰の高さでは、溯上不能でしょう。

湯川のちょっと上流へ。
CA3A0425.JPG
ここも溯上出来ないし、降りれません。

ここからの上流は、良さげですが、水質が今一だし、またまた降りれません。自然に護岸がつるつるになってます。
CA3A0424.JPG
湯川は、千曲川からの溯上は不可能です。ので、湯川から落ちたら千曲川にいるしかないでしょう。

千曲川は諦めて、2匹目のドジョウ狙いで内山川へ。昨日とは違う所でやります。
が、全体的に浅く、No Bite。
CA3A0427.JPG
やたら、草むらにアマガエルが居ます。この草だけでなく、永遠この状態が続きます。水色もいます。

ここで、発想を変えて過去釣れた所で、成長した奴がいるかもしれないと、超鉄板ポイントの相木川のとある場所へ。反応見るためと、夕方一番ポイント入るため、別場所から開始します。
直ぐに、Fish!イワナです。その後は、別場所で、
CA3A0428.JPG
きれいなアマゴ10cm(リリース)です。やはり、浅場には小さいのしか居ません。

反応悪いまま、超鉄板ポイントへ。すると、スーパーウルトラジャングルです!!川辺に近づけません!川中は水量多く、行けません!どうしよか悩んだ挙句、ジャングル突入です!30分位葦原との格闘の末、川辺に着きました。汗だくだし、腕が擦り傷だらけです。だがしかーし!?やはり高反応!人が入って無いと、次々と釣れます!

で、今日の結果、ヤマメ23~10cm7匹(内リリース2)、イワナ23cm1匹。
CA3A0431.JPG
ヒレピンなので、成長物でしょう。小一時間で5本(バイト、バラシはもっと)捕れれば、癒されます。

大きいの出ませんでしたが、やはり人のいない所へ行かないと駄目見たいですね。

千曲川を開拓したいですが、鮎全盛時期は駄目ですね。ちょっと休憩します。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。