SSブログ

2012-05-27 新潟県 柏崎 ツバス シーバス アジング メバリング [go Niigata]

2012-05-27(日) 新潟県 柏崎 にて、ツバス シーバス アジング メバリングに行ってきました。気温13→20℃、水温?℃(3:00~9:00、18:00~20:00)

今日もまた懲りもせず、3時集合です。元ロッドビルダーの息子KM君も居ます。今日は、ツバスに浮気せず、アジングタックルのみで始めます。

いつもの様に、暗い釣り始めは、バイト有りません。ちょっと明るくなってきたら、バイトが有りますが相変わらず乗りません。

また、ずいぶん暗い内からフグの猛攻に会います。1、2投でワームが半分になりなります・・・。

そんな中でも、ようやくFish!
CA3A1534.JPG
アジ、20cm。

その後も、フグの猛攻で困っていると、KM君がダイワのアジビームがフグに狙われないと、教えてくれて1本もらって試してみます。

すると、不思議な事にフグアタックが有りません。

すると、すぐに何かのバイトが!
CA3A1535.JPG
メバル、15cm。

この場所、時間で初めてメバルを釣りました。昼間のサイトでは、小さいのがいるのは判っていましたが、食ってくるとは思いませんでした。

で、フグの当たりが無いので、これはワームの色だと思い、マゴバチでクリアーにします。

不思議な事に、クリアーならフグが食って来ません!!

これは、フグには見えてない事を確信!

しかし、この後時合が過ぎて、No Bite・・・。

KM君がとあるサーフで、昨日56cmのマゴチを釣ったという所へ行ってみます。
CA3A1536.JPG

結構な人、人、人です。この広大なサーフで、入る隙間も有りません!!

たまたま空いた所で、開始します。ベイトが波打ち際を横切ります。これは、魚がいるはずです。

マヒペンで撃っていると、波打ち際までワサーと10匹以上の魚がついてきます。

30cm位の小さいツバスの大群です!!

でも、バイトせず・・・。

その後も、ベイトが水面を逃げる事が2回程有りましたが、No Bite・・・。

で、午前の終了。

で、午後の部です。

風が収まるのを待って、遅めの開始です。
CA3A1537.JPG

昨日のサビキ師が爆釣していた所に、餌師が居たのでその横でやってみます。

何故か、バブルガムピンクでもフグが食ってきません。

すると、間もなく小さいバイトが有りFish!
CA3A1538.JPG
アジ、20cm。

バイト小さいですが、ちゃんと食ってます。

この後も、たま-にバイト有りますが、乗りません。

そんな中、ちょっともそっとしたバイト、直ぐ様フッキング!&Fish!

すると、ドラグがジーーーーーーーと止まりません!まあ、ゆるゆるですが。

ゴンゴンと突っ込む引きなので、明らかにメバルです。何度もドラグを出して十分引きを楽しんでからCatch!
CA3A1539.JPG
メバル、26cm!!

やっぱり、デカメバルでした!

この辺を回遊する個体が、何匹か居るみたいです。連続ヒットが無いので、群れはあまり大きくないみたいです。

この後、バイトはあるもののフッキングしないので、ワームローテしてようやくアジ23cm1匹追加。写真無し。

大体、20時頃になるとバイトが遠のくので、本日終了。

本日の結果、アジ20~23cm3匹、メバル15~26cm2匹。

長--い時間釣っている割には、数は釣れてません。港内でサビキしたらマイワシとアジがクーラーいっぱいに釣れるらしいですが、その中でアジングやってもワームには食って来ないらしいです。

コマセに狂っていると、ワームには見向きもしません。ので、桃源郷を求めて放浪しますが、撃沈されて日曜の夜はフラフラです・・・。

2012-05-26 新潟県 柏崎 ツバス シーバス アジング メバリング [go Niigata]

2012-05-26(土) 新潟県 柏崎 にて、ツバス シーバス アジング メバリングに行ってきました。気温13→20℃、水温?℃(3:00~8:00、17:00~20:00)

毎度、3時集合です!
CA3A1531.JPG

凄腕餌師改凄腕疑似餌師SMさんと元ロットビルダーの息子KM君と3人で、横並びにスタートです。

暗い内は、バイト有りません。まあ、いつもの事ですが、近くでシーバスのライズらしき音がするので、AR-82EX-Rに持ち替えて、DOG-Xで撃って行きます。

何か、小さいバイトが有りますが、乗りません。

すると、大分手前に来てから水面がバシャっと鳴り、そのまま水面でバシャバシャ魚が暴れます。

何かいな?と思いながら寄せてくると、
CA3A1532.JPG
ダツ、60cm。

ナイトでダツが釣れたのは、初めてです。この後、他のメンバーにアジの当たりが出だしたので、アジングへ戻ります。

なかなかバイト有りませんが、KM君にはバイトあるようです。

KM君とSMさんは、アジGet!自分は、数バイトあるものの乗らず・・・・。

そうこうしていると、完全に明るくなってからSMさんにフォールでヒット!

かなりいい魚らしく、ドラグが出まくりです!

で、上がってきたのはアジ37cm!デカッ!

SMさんもKM君も今年から、本格アジングデビューですが、ガンガン釣ってます。

ちょっとした釣り位置の違いで、バイトが集中するみたいです。

この後は、バイトなくなり2人は先に帰られたので、一人居残りです。

マイワシが、たくさんライズしているので、1本サビキ付けてサーディング?を試みますが、No Bite・・・。

ライズは、捕食しているのではなく、産卵しているようです。

この後、TOPで色んなペンシルを試していると、ダツや小さいツバスのチェイスが有りますが、乗りません。

Z-CLAWでスキーイングで寄せて、ダイブしてからのトウィッチで釣ってやろうと試していると、本当にダイブトウィッチに小さいツバスがアタック!

でも、フッキングせず・・・。

魚が小さくなっているようです。で、午前の部終了。

で、午後の部です。
CA3A1533.JPG

朝のリベンジです。サビキ師もアンジガーも居ます。

適当に空いている所に入って始めますが、全くバイト有りません。

すると、ある位置のサビキ師のみ入れ食いになります。

他の人は釣れません・・・。

入れ食いサビキ師の知り合いらしきアジンガーが、サビキ師の横ででっかいメバルらしき魚を上げてます。暗くて見えませんが。

すると、新しいアジンガーが横に来て始めます。だめだろうなと思っていると、そのアジンガーが小さいですが、アジ掛けます!

その後、また1匹追加してますが、こっちはNo Bite・・・。

ワームや、シンカーを変えてみますが、やっぱりNo Bite・・・。

フグには、ガンガンやられるし、アジンガーには競り負けるし、で本日終了。

本日の結果、ダツ、60cm1匹。

何か場所依存が、結構有ります。と、テクニックの無さを責任転嫁してみる・・・・。

2012-05-20 新潟県 柏崎 ツバス シーバス アジング メバリング [go Niigata]

2012-05-20(日) 新潟県 柏崎 にて、ツバス シーバス アジング メバリングに行ってきました。気温17℃、水温?℃(3:00~8:00、17:00~20:00)

今日は、本当に3時集合です!
CA3A1523.JPG

元ロッドビルダーの息子KM君と一緒に始めます。

魚が小さいのか、バイトがあるもののなかなかフッキングしません。

で、ようやく何バイト目かでFish!
CA3A1524.JPG
アジ20cm。

時合が非常に短いので以降写真無いです。

小さいバイトを色々な事やってかけて、5匹追加。Max23cmです。

めちゃくちゃシビアです。

東の空に太陽が出ると、ピタッとバイトがなくなります。

しかし、サビキ師にはアジが掛かってます。

Why?

この後、アジは諦めてTOPで打ち続けますが、数回チェイスがあったのみ、No Fish・・・。

で、午前の部終了。

で、午後の部開始。
CA3A15251.jpg

シーバスが釣りたくて、マヒペンを投げ続けます。強い向い風で波が高いです。

こんなかでも、バイトが有りますが乗りません・・・。

バシャと派手に水しぶきを上げて、魚が跳ねますが、乗らず・・・。シーバスっぽいです。

ルアーの引き波と波とがぶつかった所にバイトする魚も居ます。

そこには、ルアー無いんですけど・・・(泣)

どうも、波+うねりで魚がルアーを捕捉しきれてません。

ミスバイトばかり10回も有ります。かなり粘りましたが、フッキングしません。

暗くなったので、メバリングです。昨日と同じ場所、同じ時間なのに、全く反応有りません。

さっきまで、TOPに高反応だったのに、ワームにはバイトも有りません。

色んな方向へ、撃ちまくりますが、ワームではNo Bite・・・。

昨日は、あんなに高活性だったのに、Why?

本日の結果、アジ15~23cm、6匹。

魚は居ます。でも、取れるテクニックが有りません。まあ、こんなもんか。

2012-05-19 新潟県 柏崎 サクラマス ツバス アジング [go Niigata]

2012-05-19(土) 新潟県 柏崎 にて、サクラマス ツバス アジングに行ってきました。気温11→20→14℃、水温?℃(4:00~8:00、17:00~20:00)

ツバスが各所で好調の様で、とある磯から日の出と共にスタートです。
CA3A1506.JPG

しかし、場所の選択ミスです。結構な風とうねりが有り、常に膝下まで白波をかぶります。

まあ、磯釣りの練習にもなるし、ライフベストも装着しているので、海に落ちても死なないでしょう、多分・・・。

ガンモで1匹釣りたいので、ひたすら撃ちますが、うねりが激しく思うようなアクションが付きません。アピール力も弱いので、スキーングで誘ってみます。

マヒペンに換装し、クネクネやっていると、ルアーの後ろがモアモアします。ちょっと食い切らないので、ダイブをいれるとFish!あんまり引かないまま、うねりに同調させて上陸。
CA3A1507.JPG
ツバス40cm。痩せてますね。

大きなうねりを時々後退してかわす事しばしば。

ほとんどルアーの引き波は見えないくらい、小さい波と大きいうねりが連続します。そんな中でもFish!
CA3A1508.JPG
ツバス40cm。

連続でのヒットは有りませんが、何回か1回付いて来たり、ミスバイトします。ルアーがうねりの頂点近くにいるときは、うねり越しに魚が見えます。

続いて、ツバス30cm。
CA3A1509.JPG

続いて、元気いっぱいツバス40cm。
CA3A1510.JPG

魚が集まりだしたので、ガンモに戻して見ます。何投目かに、ノットから投げ切れ・・・。

ガンモ12-110は、まだ1匹も釣ってなかったのに、残念。

ので、ガンモ10-80でリベンジです。ガンモシリーズ中ミニマムです。まあ、余った木片でついでに作っただけなのですが、結構いい動きをします。
CA3A1511.JPG

ミニマムガンモの数投目で、Fish!
CA3A1512.JPG

ガンモでも、付いてきますが、何かひと押し足りません。

ので、フィードポッパーにしてみます。
CA3A1513.JPG

さすが、フィードポッパー!どんな波でも、ポッピング出来ます。

しかし、使ってて楽しくないので、DOG-X(S)にします。

すぐさま、反応があってFish!
CA3A1514.JPG
ツバス40cm。イルカの歯型が残ってます。

DOG-Xでも一発ではバイトしないので、付いて来たら食わせのアクション、ダイブを入れます。すると、Fish!
CA3A1515.JPG
ツバス50cm弱。イルカアタックの痛ましい跡があります。

食いが悪いので、付いて来たらアクション見ながら、調整するためずーとルアー見てたら、うねりを避け忘れ、顔面に波かぶって鼻に海水入ったり、襟元から海水入って背中を流れたり、よけるのサボって後ろむいたら、お尻まで波当たって押され、海に落ちそうになったり、フィネス用に持ってきたTFLが波に拐われ海に落ちそうになったり(結局使わず)して、非常に釣りにくく、風も強くなったので、午前の部、終了。

午後の部です。風が弱くなるのを待って(寒暖差の激しい時期は、陸海の温度差で風が吹くので、夕方まで待ってました)、足場のいい所でします。
CA3A15161.jpg
まだ、風は強めです。

ぱちゃぱちゃしている波間に、DOG-X(W)をクネクネと出来るだけ、水押をして引き波を引く様にします。無反応な時間が過ぎていきます。

すると、遠くのサビキ師がアジを釣り上げてます。さっきは釣れてなかったので、魚が回遊してきた見たいです。まもなく、DOG-Xの後ろが、モアモアします。毎度、ミスバイトするので、ダイブを数回いれると、Fish!
CA3A1517.JPG
ツバス40cm。やっぱり、口にはかかってません。食うのメチャ下手くそです。

この後、ツバスの反応ないまま、暗くなりかけてきたのでアジングにスイッチしようかなと思っていると、いきなり水面がバシャっと割れます!

そして、ジャンプ!フッキング!Fish!(文面通り、ジャンプの後にフッキング入れてます。)

グアン、グアンとトルクフルに引っ張ります。ツバスとは明らかに違う引きで、しかも全然力強いです。
CA3A15181.jpg
シーバス45cm。

おー、意外な奴がヒットしました。以前、今は亡きガンモ12-110でヒットあった時も、魚が跳ねましたが、やはりシーバスだったのでしょう。

ツバスより、数倍楽しい引きでした!

で、日も沈みかけだしたので、アジング開始です。
CA3A15191.jpg

情報では、20ちょいまでのが釣れるらしいです。が、なかなかバイト有りません。ほとんど日が沈んだら、ようやくバイト!しかし、乗らず・・・。

何度かのミスバイト後、遂にFish!クンクン小気味よく引いて、アジ20cmキャッチ!

写真撮影中に、逃亡。

すごく小さいバイトで、フッキング入れるとドラグがジーとなるが、乗らず。何度かあるので、キャロ錘を0.5→0.3号へ交換。ちょっとでも吸い込みやすくします。

でも、フッキングしないので、一瞬送って見ます。すると、、Fish!

ん?アジとは違う引き?ゴンゴン引きますが、シーバスとも違います。で、上がって来たのは、
CA3A1520.JPG
メバル21cm。

おー、意外な奴がヒットしました。水面を良く観察すると、時折モヤっとライズの小さいのが有ります。

これは、表層に魚が居ます。着水と同時にリトリーブを開始。何投目かに、めちゃ小さいバイト!また、少し送ってから、フッキング、Fish!

あらま!ドラグが、ガンガン出ます!まあ、ゆるゆるなんですけどね。

ガンガンの引きを、十分楽しんでキャッチ!
CA3A1521.JPG
メバル23cm。体高が有り、サイズの割には良く引きました。

この後、似たようなバイトあるも、フッキングせず。腕無さ過ぎ・・・。

ようやく、フッキングしてFish!
CA3A1522.JPG
アジ15cm。あらま、めちゃ小さい。

これが、バイトしてたのか?

デカメバルを選択的にバイトに持ち込もうと、色々レンジやアクションを試していると、ライントラブル・・・。

修復不能なので、結構な長さカット。システム組み直そうとも思いましが、明日朝早い?ので本日終了。

本日の結果、ツバス30~40cm8匹、シーバス40cm1匹、メバル21~23cm2匹、アジ15~20cm2匹。

やはり、釣れだすと一挙に活性が上がってきます。

春ツバスは、痩せててあまり引きません。AR-82ではオーバーパワーです。磯意外では、ツバスもTFLで十分です。

さて、明日はアジング3時集合だそうです。早!!

2012-05-13 新潟県 柏崎 サクラマス ツバス アジング [go Niigata]

2012-05-13(日) 新潟県 柏崎 にて、サクラマス ツバス アジングに行ってきました。気温14℃、水温?℃(17:00~19:15)

情報では、朝方アジやツバスが釣れているそうなので、朝3時に起きましたが、体調が絶不調でダウンです・・・。

で、ゆっくり寝て夕方から出撃です。
CA3A15031.jpg

ちょっと明るい内は、ガンモでツバス狙いです。結構風が有り、うねりもあって波かぶりそうです。入れ違いでみんな帰っていくので、釣れてなさそうです。

まあ、いつもの事なので打ち続けます。30分投げてダメで、マヒペンへ換装します。

ダイブアクションに反応無いので、スキーイングで回遊待ちです。

すると、開始15分で水面がバシャッと割れます!そして、Fish!

なんか、一定のスピードで横に走ります。また、やーな掛かり方の様です。案の定、寄って来て見てみると胸びれ横に掛かってます。

ずごいうねりで、何度かタモ入れミスり、足場にラインが絡んだりしましたが、何とかキャッチ!
CA3A1504.JPG
ツバス、40cm。

やっと、Pro4EX AR-82EX-Rに、まともな?魚で入魂されました。

この後、少し暗くなったので、アジングへスイッチです。
CA3A15051.jpg

いつもは、ジグヘッドキャロでするのですが、34のジグヘッド単体でやってみます。

各層を撃って、リフト&フォール、トウィッチといろいろ試しますが、No Bite・・・。

今日の結果、ツバス40cm、1匹。

なんとか、柏崎での今年初の青物です。隠岐の島での爆釣のハマチより小さいですが、ショアからは苦労します。

オフショアでは、いかに船長に釣らしてもらっているかが、身にしみます。シミジミ。

2012-05-12 新潟県 村上 イワナ ヤマメ [go Niigata]

2012-05-12(土) 新潟県 村上 にて、イワナ ヤマメ に行ってきました。気温7→8℃、水温5℃(4:30~14:30)

去年の今頃に、1人30匹以上イワナが釣れたという所へ連れて行ってもらいます。
CA3A1489.JPG

日の出と同時スタートなので、出発が1時半とめちゃ早です!

今日の最強ガイドは、凄腕餌師改凄腕疑似餌師SMさんと凄腕渓流大物餌師STさんです。

GWは残雪で、車が通れなかったそうです。今でも車からの歩き中に雪が残ってます。
CA3A1490.JPG

ポイントへ行く途中、STさんの群馬時代の釣友さん2名と偶然会います。この方が、入るポイントを通り過ぎてひたすら山道を登ります。

1時間位トレッキング?してようやくポイントへ。この辺は、釣り人より山菜取りの人の方が多いそうです。
CA3A1491.JPG

水がめちゃくちゃ綺麗で、藻が全く生えてません。沢も結構なだらかです。
CA3A1492.JPG

バフェット43SDで始めます。一つ目の深場では無反応。次の深場で、定番の完全ダウンステイスーパートウィッチでFish!
CA3A1493.JPG
イワナ、20cm。

早速、釣れます。もう一匹いるか粘りますが、反応無し。瀬も狙いますが、No Bite・・・。

淵で二人が、狙わず譲ってもらった所で、ストリームの前後左右を狙います。深いので、エミシディープへ換装。すると、1匹足元まで付いて来て、そのまま下流へバイバイ。

アップでは、ルアースピードが早すぎる様です。岸壁際のちょっとしたゆるみへ通して、Fish!
CA3A1494.JPG
イワナ、23cm。

釣らしてもらったので、STさんと交代して1匹ゲット、次はSMさんへ交代します。
CA3A1495.JPG
当たるそうですが、乗らず。

この先は、水量が多く登れず。沢を迂回するにも断崖絶壁ともう山道も無いそうなので、ポイントをかえるため一旦撤収。

また、帰り道を1時間トレッキングして、群馬の二方より下へ移動です。

山道の水たまりには、イモリ?の卵が有ります。
CA3A1496.JPG

その親もうじゃうじゃ居ます。
CA3A1497.JPG

イワナのお腹からは、サンショウウオがいっぱい出てくるそうですが、居ませんでした。そのため、ワームでリザードの小さいのを探したのですが、売ってませんでした。ので、34のジグヘッドとマゴバチは持ってきてます。

別場所は、浅めなのでエミシバルサ50Sをセレクト。
CA3A1498.JPG
フロントフックは、トウィッチ時のライン絡みを減らすためシングル化。

大きい岩の後ろを次々に撃っていきますが、No Bite・・・。
CA3A1499.JPG
釣れそうな雰囲気ですが、瀬の中には居ません。

ので、車で別川へ移動。
CA3A1500.JPG
中流域の様な深場が点在する所です。

が、3箇所深場を狙っても、No Bite・・・。

水量多く、川も渡れないので、またまた移動。別の川へ行くも、今度は水量が少なく、断念。

またまた、最初川の更に下流へもどり直します。

1発目の堰堤では、No Bite・・・。

堰堤上では、STさんが1匹Get!SMさんは、下流の淵で2匹Get!2人は、上流へ行ったので下流へ。

SMさんが釣った淵で、34ジグヘッドでエサ釣りの様に流していると、根掛り・・・。

エミシディープへ換装して、潜らせてからのスーパートウィッチで底岩の影から魚が反応するも、アタックせず。

岩の横で、流れを利用して定位トウィッチを5分位していると、やっとFish!
CA3A1501.JPG
イワナ、23cm。

粘り勝ちです。その後、その岩の横では無反応なので、ちょっと下流の岩横でまた粘っていると、Fish!
CA3A1502.JPG
イワナ、23cm。

下流域は、ヤマメも居るそうなので(川の途中に滝があって上流へ登れない)、瀬をエミシバルサで撃ちまくりますがNo Bite・・・。

今日の結果、イワナ20~23cm4匹。

今日は、ずーと雨が降っていて気温水温も低く低活性でしたので、ルアーを追いきれてません。STさんの釣り方は、反転流や底波に乗せて速い流れの横でずっとエサを回したり、定位させてます。

低活性では、魚の目の前にゆっくり見させる方が食っていそうです。プラグは、この様なテクニックは出来ないので、ワームを持って来ましたがロッドが短いので提灯釣り的にはならず、結局ダウンでしか狙えません。

餌師2名は、この低活性で3倍以上釣ってます!餌釣りテク、怖るべし!!

2012-05-05 兵庫県 たつの メバリング SWフィネス [go Hyougo]

2012-05-05(土) 兵庫県 たつの にて、メバリング SWフィネスに行ってきました。気温22→20℃、水温?℃(16:00~18:00)

たつののとある漁港にて、何か釣れないかちょっと行ってみます。
CA3A1479.JPG

今日は、幼虫1号の釣りデビューなので、傷ついてもいいタックルです。ナス錘3号のダウンショットにキス針にパワーイソメです。

釣りガールデビューの幼虫1号は、キャスト出来ないので、ヘチに落としてボトムシェイクします。

すると、ピコピコ!

と、Fish!
CA3A14801.jpg
ソイ、5cm。

デビューFishは、メチャ小さいです。
CA3A1481.JPG

この後も、ボトムシェイクで、Fish!
CA3A14821.jpg
ソイ、5cm。

ちょっとしたロープ際で、Fish!
CA3A14831.jpg
メバル、15cm。

ちょい投げで、Fish!
CA3A14841.jpg
ソイ、10cm。サイズUP!

ストラクチャー際で、Fish!
CA3A14851.jpg
ソイ、10cm。

ちょい投げ、ボトムバンプで、Fish!
CA3A14861.jpg
ソイ、15cm。

ちょい投げ、ボトムズル引きで、Fish!
CA3A14871.jpg
ソイ、10cm。

そろそろ、晩御飯の時間なので本日終了。

今日の結果、メバル15cm1匹、ソイ5~15cm6匹。
CA3A1488.JPG
デビュー戦にしては、上出来です!

魚は小さいので、みんなバイバイです。

2012-04-30 島根県 隠岐の島 ヒラマサ ブリ [go Shimane]

2012-04-30(月) 島根県 隠岐の島 にて、ヒラマサ ブリに行ってきました。気温16→22℃、水温?℃(4:30~22:00)

年に一度のプチ遠征のオフショアトップです。今回は、元バストーナメンターMCさんと2人で参加です。
CA3A1456.JPG

今日は、波がほとんど無く、船酔いの心配が有りません。ラッキー!

新しくなった海佐知丸です。大きくなってミヨシも広々です。
CA3A1457.JPG

15Kg以上のヒラマサに対応するため、GTタックルと同等のセッティングです。
CA3A1458.JPG

タックルは、去年と全く同じです。
Rod:カーペンター BC-78H/GM(7.8ft.~120g)
Reel:Shimano 02ステラ8000PG 
Line:バリバス アバニGT6号80lb
Leader:バリバス ナイロン130lb
Lure:カーペンター GT-γ105g

当然、フックはバーブレスです。

40mより浅いシャローでは、このタックルで挑みます。

なかなかトップには反応しませんが、ジギングでは90cmオーバーのヒラマサが釣れてます。

ちょっと深場に移動して、65~70mラインなのでライトタックルに持ち替えます。

Rod:ダイコー TR-C70(7ft.~50g)
Reel:Shimano 98ステラ6000HG
Line:PE 3号
Leader:銀鱗ナイロン 16号
Lure:ガンモ45-160

ガンモもフロントフック(ジグのアシストフックのまんま)を付けて、ベリーへのアタックへ対応させてます。

が、なかなか反応無く、ジギングではマルゴ、ブリがヒットします。

一人トップで粘っていると、突然射程内でナブラになります。が、あまり魚が頭を上げてなく、ガンモにミスバイトばかりします。

ダイブ量を控え目して、ゆっくりアクションにするとFish!

マルゴクラスの引きです。速攻ミヨシからドウへ移動して、他の人たちにも狙ってもらいます。
久々のマルゴの引きを堪能して、キャッチ。
CA3A1459.JPG
マルゴ、70cm。

狙い通りに、フロントフックに掛かってます。ジグ同様に、フロントフックが機能する事が確認出来ました。

この後は、また反応無い時間が過ぎていきます。

ジギングでは、ポツポツ当たってますが、ひたすらトップで打ち続けます。

潮目のホンダワラの浮いている間を狙って、ホンダワラパターンを試すと、ようやくBite!

ティップが持って入るまで待って、スイープにフッキングして、Fish!

狙い通り、いぶり出します。
CA3A1460.JPG
マルゴ、70cm(大きさはだいだいです。)

これも、フロントフックに掛かってました。ガンモの弱点だったベリーフックの無い事によるミスバイト多発が克服出来ました。

このシステムだと、いくら横スライドさせてもラインにフックが引っかかる事が有りません。なかなか良いシステムです。また、アクションにも、全く影響有りません。

何度か場所移動します。
CA3A1461.JPG

いぶり出しは、ちょっとダイブ量を抑えた水面でのバブルを少なくしたヌメヌメ系アクションでしたので、このアクションで続けます。

バンプになっている場所で、どてら流しで近づけながら打っていくやり方です。まんまGTと同じ釣り方です。

ライトタックルでの、このヌメヌメにまたもじりの様なBite!3回ミスバイトして、乗りませんでした。

また、流し直して今度はパシュ!と音を立てながらBite!

が、乗らず・・・。これは小さいヒラマサっぽかったです。

後から聞くと、バンプの頂点が7m位だったので、ちょっとデカイのが来てたら危なかったです。

場所移動後は、磯際を狙います。MCさんに2回バイト有りましたが、フッキングせず・・・。

別の人にデカイのが掛かり、根から引き離してリフトにかかった時に、ラインブレイク。

200lbリーダーが切れてます。根ずれでは無い様ですが、ノット部分で切れてそうです。10Kg以上のドラグだとちょっとした弱い部分で切れてしまいます。

GT同様、ガチファイトの難しい所です。さらにGTと違い、口が弱いので身切れし易いので、ヒラマサはたちが悪いです。

でも、止めなければならないので、初期ドラグは10Kg位の設定です。

30から25mの駆け上がりのライン上をひたすらヘビータックルで撃っていると待望のBite!

渋い出方ですが、ヒラマサっぽいです。ロッドに重みが乗ってからロッドを走る方向とは逆の横方向へフッキングを入れ、少しでもボトムへ向かわせない様にします。

全くドラグが出ないので、レギュラーサイズと思いポンピング無しにじわじわゴリ巻きで寄せてきます。

すると、魚体が見えた所で急に横方向へ走ります。船を見て逃げようとしてます。船の反対方向へ逃げようとするので、ドウからミヨシへ上がってまた反対のドウへ移動します。

が、旋回半径がちょっと大きくやーな感じの掛かり具合っぽいです。

ので、ちょっとドラグを緩めます。巻き上げてくると、案の定、口のフックが外れて、リヤフックが腹に掛かってます。

また、走ってちょっとドラグが出ます。これは、身切れするパターンなので、またドラグ緩めて感覚的には4kg位まで落とします。

p「すみませーん、ちょっと身切れしそうなので、粘ります。」

船長「逃げる時は、逃げるでー(笑)」

やはり、近づいてはドラグを出されを2、3回繰り返してようやくキャッチ!
CA3A1462.JPG
ヒラマサ、83cm。

狙い通りトップでヒラマサGet!!

目的は達成したので、ドウでジギングをしていると、5シャクリ目位で根掛り、PE高切れ・・・。

この後は、ヒラマサの反応無く、深場でブリ狙いです。

移動中、写真中央にロウソク岩が有ります。
CA3A1464.JPG

みなさんはジギングで、ハマチ、マルゴ、ブリを次々に上げてます。

だがしかーし、一人トップでブリを狙い続けます。

だがしかーし、1時間投げ続けてもBite無いので、ジギングへスイッチ。

ジギングタックル1本しか持ってきてなく、システム組み直すのも面倒なので、ライトキャスティングのジャッカーにP-Boy90g付けてしゃくります。

すると、すぐに反応が有りますが乗りません。どうもハマチっぽいです。このバイトにはあえてフッキングをいれず、デカイののみを狙います。

が、フッキング。ハマチ50cmキャッチ&リリース。写真無いです。

このハマチのバイトが、コンコン有りますが、結局ブリはヒットしませんでした。

この場所では、みなさん良く釣れてブリ以外のハマチ・マルゴは、贅沢にもリリース。

粘ればいくらでも釣れ続きそうですが、本日は終了。

今日の結果、ヒラマサ83cm1匹、マルゴ70cm2匹、ハマチ50cm1匹。
CA3A1465.JPG
マルゴは、配ってしまって有りません。

近年は、オフショアキャスティングに年1回しか行けてないですが、今回もヒラマサ捕れて良かったです。
CA3A1466.JPG

で、恒例のストマックチェック!

と、その前に3枚におろします。スケスケです。
CA3A1467.JPG

結構でっかい魚が入ってます。
CA3A1468.JPG

どうも20cm以上のギンポの様です。また、別の魚の骨も有ります。細切れになった透明のかたまりは、イカの様です。ギンポは、底物なのですが、こんなのも食ってるとは初めて知りました。

こんな長い魚や、ロングジグも食ってくるので、ガンマ105gでも全然OKの様です。

しかし、この顔グロいです。
CA3A1469.JPG

チェストバスター!!(笑)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。