SSブログ

2011-06-26 Repair Rod [repair Rod]

通称デビルロッド(オレンジドルフィン赤イカマイカ)の根元から6番目のガイドフットが腐食してリングが外れてしまったので、リペアします。2011-02-23のネタの続きです。

ガイドフットに青色の錆があったので銅が入っているのかと思いましたが、後に調べた所、ステンレスも青錆がでるそうです。
CA3A0734.JPG

このロッド実売¥3000の割には船竿としてはよく出来ていて、白イカや尺アジサビキングで活躍してくれます。元の姿です。
CA3A0746.JPG

グリップはいかにも安物ですし、FUJIのコピーです。
CA3A0747.JPG

バット付近。
CA3A0748.JPG

ベリー付近。
CA3A0749.JPG

トップ。
CA3A0750.JPG

どれも、中国製で、リングもSiCっぽいですが、これも中国製でしょう。

ネームです。150と180cmが有ります。
CA3A0751.JPG

で、カッターでスレッドを剥いでブランクのみにします。
CA3A0752.JPG

取り外したガイドです。
CA3A0753.JPG

用意したガイドは、元のガイドサイズに合わせて選びますが、中古で良さそうなのを揃えます。
元のサイズです。

No. 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
元距離(mm) 85 95 105 113 125 140 148 180 120
内径 3 3 3 3 3 4 4 5.5 8 11

TOPのみ中古で手に入らなかったので、新品を付けます。付けるガイドです。
No. 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
種類 T-MNST T-LDBSG T-LDBSG T-LDBSG T-LDBSG T-LDBSG T-LDBSG T-LNSG T-LNSG T-LNSG
サイズ 5-1.8 4.5 4.5 4.5 5 5 5.5 8 10 12

どうせならと、全てチタンにしました。定価で買うと¥8200です。の所を¥3000で入手。かなり安く上がりましたが、これでも竿の定価と同じです。

で、元のガイド位置と同じ所に仮止めします。
CA3A0922.JPG
うまくは撮れてませんが、ゼナック NERF Squid V63Bと比較して長さは違いますが、ほぼ同じセッティングです。

で、スレッドは特段買わずに、フロロ1.5号で巻きます。巻き方は、マタギのHPが参考になります。NERFも透明なスレッドです。まだ、ボンドでは固めてませんが、ほぼ完成です。
CA3A0923.JPG

このデビルロッドは、グラスソリッドで、適合錘号数は50~150号です。ほぼ置き竿で使用し向こう合わせで感度を必要とせず、キャストする事も無いのでガイド軽量化の必要も無く、ましてや元々重いのでガイド軽量化もその割合から余り意味を無しません。

チタン化は、自己満足の世界ですが、ただ唯一チタンは錆びないのでメンテナンスが楽な事です。

しかーし、トップガイドのパイプのみステンレスなので錆ます。昔、チタンガイドが出回りだした時、トップガイドだけ錆びるので、溶接材が錆びるかと思ってました。このパイプがステンレスと知ったのは、チタンガイドを使用してから数年後です。

みなさんは、知ってました?チタンガイドとはいえ、やはり真水洗いはしましょう。

2011-06-20 新潟県 柏崎 アジング エギング [go Niigata]

2011-06-20(月) 新潟県 柏崎 にて、アジング エギング に行ってきました。気温22℃、水温?℃(19:00~~20:30)

昨日、モンゴウイカを発見したので、エギングロッドも持って行きます。明るい内はアジングします。

流石に、平日なのと釣れて無いらしく、サビキンガーも少なくしかも誰も釣れてません。

時折ヤツらのバイトが有るのみです。そんな中、鋭角的なBiteが有り電撃入れると、
CA3A0919.JPG
これです・・・・。

アジNo Biteのまま、エギングにスイッチしますが、急いで来たのでTFL-63S用の2.5号のエギしか有りません。

そのまま、ガホウジン アキュラ86で投げてしゃくったり、リトリーブしたり、底ズル引きしたりしましたが、イカNo Bite・・・。

本日の結果、クサフグ12cm1匹。

まあ、一応ボウズではないです!新潟沿岸の水温も20℃超えた様なので、エギング練習でもしてみます。

2011-06-19 新潟県 柏崎 アジング [go Niigata]

2011-06-19(日) 新潟県 柏崎 にて、アジング に行ってきました。気温18、20→18℃、水温?℃(3:30~7:00、16:30~20:00)

昨日は、3回もバラシましたが、どうも当たりが変です。もしかすると、キャロの当たりで渋い時は、あんな感じなのか?

で、今日も再確認のためキャロ+カブラでスタートします。
CA3A0917.JPG

しかし、永遠No Bite・・・。ワームに戻すと、ヤツらのBite・・・。で、午前の部終了。

さて、午後の部は、場所取りを兼ねて早めに行きますが、不人気場所は当然空いてます。まだまだ日が高いので、ちょっと違ったリグで遊んでみます。

ジグヘッドで、ボトムバンプしていると、コンッと当たります。が、乗りません。何度か、そんなバイトの後、遂に魚信が!Fish!

あっさり、上がって来たのは、
CA3A0918.JPG
クジメ10cm。こんな小さいヤツがアタックしてきてた見たいです。

日が傾いて来てので、スプリットに変えます。キャロでは、変な当たりでもしかしたら、フッキングのタイミングを間違っているかもしれません。結構、電撃のつもりですが、果たして戻して見てどうか?

だがしかーし、ずーーーーーーーーーーーーーーーーと、No Bite・・・。

暗くなりかけて来て、何やら足元に丸い物体が浮いてきます。その宇宙人?の様な形態は、モンゴウイカです!!かなりデカイです!!慌てて、進行方向にワーム投げますが、見向きもしません。ま、そんなもんです。

その後もずーーーーと、No Biteのままでしたが、藻に引っ掛かった様な重みを感じます。魚信が無いので、ロッドあおって外します。外れた様ですが、また重くなります。これは変だと思い、リトリーブを止めると、ロッドティップをグーン、グーンと持って行きます。まさか、これはイカ?フッキング入れますが、掛りません・・・。

謎のBiteの後、ずーーーーーーと、No Biteのままタイムリミットが来て、最後の一投とリトリーブしていると、昨日と同じ「コ」Bite!!すかさずフッキングし、Fish!

ジーーーーーーーーッと、ドラグがなり対応していると、また急に軽くなります??また、フックオフ・・・・。

Why?

スプリットでも同じです。こんな事は、過去有りません。よほど渋いバイトで、フックまでくわえて無いみたいです。まだまだ修行が足りませんね・・・。

本日の結果、クジメ10cm1匹。

またまた有る意味、本領発揮です・・・。もう、尺アジは終わりかな?しかし、モンゴっちゃん目撃は収穫でした。

2011-06-18 新潟県 柏崎 アジング [go Niigata]

2011-06-18(土) 新潟県 柏崎 にて、アジング に行ってきました。気温18℃、水温?℃(3:45~7:00、18:30~20:00)

今日は、凄腕餌師改め凄腕疑似餌師Sさんがサビキで尺アジ入れ食いした場所でやります。この時間でも既に沢山サビキンガーが居ます。

時間と共に人が増えて、ほぼ前方3mしか投げる所が有りません。今日は、ヤツらを回避すべく、TICTのキャロとカブラでやります。

が、No Bite・・・。ひたすら、No Bite・・・。永遠、No Bite・・・。くどい!

という事で、午前の部、終了。

で、今日は午後から仕事が有り、早めに終わったので午後の部も出動です。

今度は、いつもの尺アジポイントです。流石に、土曜日なのでここもサビキンガーでいっぱいです。しかし、いつもの定位置は不人気なので大抵入れます。

カブラは反応が悪いので、キャロのままワームに変えます。やはり、ヤツらの攻撃に会いますが、今日はちょっと少なめです。すると隣のサビキンガーに尺アジ掛ります。ポツポツとそのまた隣のサビキンガーにも当たります。

群れが来たみたいです。すると、待望のBiteが!しかし、当たりが変です。「フッ」や「コンッ」では無く、突然「コ」です。

それでも、フッキングしドラグがジーーーと出るので、尺アジの引きです。大分寄せたので、タモを取ろうと巻くのをやめた瞬間、フックオフ・・・。

日が沈むと、隣のサビキンガーに当たりが連発します。するとまた、「コ」のBite!
また、大分寄せたので、タモを取ろうと巻くのをやめた瞬間、フックオフ・・・。あれ?

今度は、隣のサビキンガーが入れ食い状態に!!するとまたまた、「コ」のBite!
またまた、大分寄せたので、タモを取ろうと巻くのをやめた瞬間、フックオフ・・・。あれあれ?

隣は爆釣しているのに、ワームには反応が薄いです。やはり、コマセで群れを止められると勝負になりません。

で、今日は終了。

本日の結果、3Bite、No Fish・・・。

え?魚の写真が無いのはさみしい?

では、 兵庫県淡路島でのアジングカブラでCatchしたクサフグ Photoでもどうぞ・・・・・。
CA3A0042.JPG
久しぶりのボウズです。有る意味、本領発揮です・・・。ヤツなら∞に居るのに・・・。

2011-06-10 兵庫県 姫路 チニング シーバス [go Hyougo]

2011-06-10(金) 兵庫県 姫路 にて、チニング シーバス に行ってきました。気温21℃、水温?℃(5:00~7:30)

去年の秋、偶然散歩中に超ドシャローでチヌかキビレの40cm超級が何匹も泳いでいるのを発見し、何時かは狙おうと思っていた場所へ行きます。
CA3A0911.JPG

関西では、チヌののっ込みはもう終了しているはずですが、居るでしょうか?
チヌボンボンなるもので、よく釣れているそうですが、ここはやはりTOPでしょう。という事で、DOG-X(S)で始めます。

何やら、小さいベイトが水面近くに居ます。稚鮎かな?

くまなくドシャローを撃って行きますが、反応無し・・・。とうとう、深場のエッジまで来ました。ここは、水通しがよく対岸の岩壁も角になってます。

チャカチャカとスライドさせていると、結構でかい音でバシュッとBite!Fish!

まあまあ引っ張ってくれますが、チヌでは無い引きです。
CA3A0912.JPG
シーバス40cm。

40cmの割には、元気でした。

続けてほぼ同じ場所で、小さいMiss Biteが有り、即Biteし、Fish! 
CA3A0913.JPG
シーバス30cm。

岸近くのシャローで、稚鮎を追っかけているシーバスらしき魚がたくさんいますが、小さいです。

ので、場所移動。ここもドシャローですが、ゴロタ石とアマモのコンビが有ります。
着いて直ぐ、ゴロタ石の上でBite。でも、乗らず。

延々と続くシャローを撃ち続けますが、時折ダツの追尾が有る位で、Bite無し。アマモもまだまだ生えてない見たいです。で、本日終了。

本日の結果、シーバス40、30cm2匹。

チヌ釣れませんでしたが、久々のTOPシーバスでした。やはり、TOPで出る魚は楽しいでねー。

2011-06-07 新潟県 柏崎 アジング [go Niigata]

2011-06-07(火) 新潟県 柏崎 にて、アジング に行ってきました。気温16℃、水温?℃(4:00~7:00)

え~、ちゃんと仕事はしてます。という事で、朝練です。

さて、ヤツらに喰われない様にするテクを見つけるべく、ちょっと考えます。まず、リトリーブは速め。でも、アピールするため、ワームはマゴバチでは無く、コバチのしかもバブルガムピンクです。このピンク、意外と水中では輪郭がはっきり出てアピール系だそうです(HP参照)。

ワーム大きい方が、重くよく飛びます。引きもちょっと重めです。ので、ちょっとレンジは上がるかも知れません。まあ、よく判りませんが、信じてやるだけです。

暗いからか、メソッドが合っているのか、ヤツらは喰って来ません。そうこうしていると、待望のスリップストリーム現象が発生します!そして、フッとなった瞬間に、電撃フッキング&Fish!

ドラグがジーーーッとなって、35cm級の引きです。足元のテトラのみ気を付けて走らせ続けます。そして、弱って来た所をCatch!
CA3A0897.JPG
アジ36cm!!

3日連続35cmオーバーGetです!!

この後、明るくなってくると、やはりヤツらの猛攻が始まります。速く引いても喰ってくるヤツは喰って来ます。もうちょっと速く引くと、今度はいきなりコンッとBiteが有り、フッキングさせましたが、横っ跳びでフックオフ・・・。まあ、デカいダツなのでいいですが。

コバチですっぽ抜けのアジらしいBiteが1度有るだけで、その他はヤツらのワーム芋虫化計画の術中にはまりまくりで、勝負になりません・・・。で、タイムオーバー。

本日の結果、アジ2Bite、1Fish36cm。ダツ1Bite。フグ∞Bite・・・。

尺アジセレクトアクションメソッドの確立は、道のりが非常に険しいです・・・(涙)。

2011-06-06 新潟県 柏崎 アジング [go Niigata]

2011-06-06(月) 新潟県 柏崎 にて、アジング に行ってきました。気温16℃、水温?℃(18:45~20:00)

ここぞとばかり、出動です。流石に平日なので人少ないです。しかも、釣れてません・・・。ニードルフライで始めますが、1投1芋虫化状態です・・・。

そんな中、結構いい当たりが!!がっちりフッキングさせて、走らせます。

しかーし、引きが変です??すると、何やら水面を横っ跳びします。

で、
CA3A0894.JPG
ダツ65cm。

体にラインが絡んで、修復不能です・・・。リグり直して再開です。

ヤツらに喰われない様に、ちょっと早めのリトリーブをしていると、引き抵抗がちょっと重くなります。また藻に引っ掛かった様な感触ですが、我慢してリトリーブしていると、フッとテンションが軽くなります。

そして、超高速電撃タキオンフッキング!?で、Fish!

やっぱりアジでした。これも結構引きます。が、なにやら引きがシャープでは有りません。よく見ると水面に浮遊している藻に絡んでます。

なんとか、藻ごと引き寄せて足元のテトラのスリットに潜られながらも、Catch!
CA3A0895.JPG
アジ37cm!!

やはり、ワーム追尾モードのBiteでした。超高速電撃タキオンフッキング?したので、上あご貫通で藻やらスリット潜られても外れませんでした。

ちょっと解説:一定にリトーブしていて、ワームの後ろにアジが付いてくると、魚体が大きい物は、そのスリップストリームで引き抵抗が重くなります。そしてBiteの瞬間、アジが前進するorワームが口中に入る事で、スリップストリームが無くなり、引き抵抗が軽くなります。この時の感触的には「フッ」とか「モソッ」です。この瞬間フッキング入れると、上あごに掛ってます。これが遅れて、コンとかクッと重みを感じた時は、既に反転しているので、口横に掛り尺アジ以上では、取りこぼしが多くなります。と、教科書にも書いてます。

この後、やはりヤツらに翻弄され続けられるのみで、終了。

本日の結果、ダツ65cm1匹、アジ1Bite、1Fish37cm。
CA3A0896.JPG

なかなかのサイズですが、如何せんバイトが無いです。というかヤツらに横取りされているのか?ヤツらには喰われず、アジのみにBiteさせる技術が必要です。そんな事、出来るのかーーー??

2011-06-05 新潟県 柏崎 アジング ショアプラッキング [go Niigata]

2011-06-05(日) 新潟県 柏崎 にて、アジング ショアプラッキング に行ってきました。気温16℃、水温?℃(4:00~7:00、17:00~20:00)

先週の上越では、アジ釣れなかったですが、柏崎でも尺アジ揚がっていると言う情報で、長野から参戦のルアーマンIさんと行って来ました。Iさんは、ツバス狙い、pはアジングです。

ポイント着くと既にサビキンガーとジギンガーが居ます。暗くて良くは見えませんが、サビキンガーの人がアジ釣っている見たいです。

去年のチビアジや、マグロハンターKさんデータから、この北陸近辺はマゴバチピンクがあまり効きません。ので、グローグリッターで始めます。あまり飛びませんが、シンカーは0.3号の軽めから初め、出来るだけスローアクションを心掛けます。

疑心暗鬼のまま、表層から徐々にカウントを増やして行って中層位(と言っても水深5mも無い様な所)までの数投目で、モゾッとBiteが!

疑心暗鬼のまま、電撃フッキング入れるとFish!本当に魚でした!

フッキングと同時に、ドラグをガンガン出しながら(アジングでは、口切れ対策でドラグ緩め)横へ、沖へと走りまくります。これは確実に尺アジです!!楽しーー!!

と、波と暗さでタモ入れ手こずりながらも無事Catch!!!
CA3A0891.JPG
アジ36cm!!

本領発揮!!(本当は釣れるまで、かなり疑心暗鬼・・・。)

明るくなってから、遠くのサビキンガーさん達もポツポツと少ないですが、竿曲がってます。
しかし、こっちは一投1Biteでヤツらがワームを芋虫化していきます。手持ちのマゴバチグローグリッターを温存するため、ニードルフライのグローホライトに変えます。これは、マゴバチよりちょっと硬いので関西では2軍扱いです。

これもヤツらの猛攻に会いながら、ワームをとっかえひっかえやっていると、またヤツらとは違うモゾBiteが!
そしてFish!

さっきより、走り弱いですがそれでも尺級の引きです。で、アジ32cmCatch!
その後ずーとヤツらの猛攻でニードルフライも無くなり、マゴバチグローグリッターへ交換し、数投目のフォールでモソッという感触??一瞬、ん?と考えたらまた直ぐモソッで、フッキング、Fish!

今度も走りまくり、水面へ上がって来てバシャバシャいわしてます。そして、また走って沖へ潜って行った瞬間フックオフ!?

しもたーー!フッキングで一瞬考えたので、上あごに掛って無かったみたいです。

1匹目もそうですが、上あごにガッツリ掛っていると外れません。ちょっとショック・・・。

ルアーマンIさんは、No Biteのまま用事があるので、長野へ帰宅。お疲れ様でした。
その後、明るくなったらアジBite無く(元々ほとんど無いですが)、ヤツらBiteのみなので、ワームの消耗を抑えるべく、アジカブラでやってみます。

これにすると、ヤツらのバイトも減りますが、それでもちょっと大きいBiteを合わせると、ヤツを遂に釣ってしまいました(Photo無し)。

アジは諦めて、Iさんのリベンジでツバス狙いにします。

が、1.5h位やってダツっぽいバイトが2回だけ・・・。そして、午前の部終了。
CA3A0892.JPG

そして、午後の部スタートです。実は、この場所で尺アジ釣れてる情報元の元ロッドビルダーの息子(釣りは時間潰し程度)KM君が、既に居ます。

まだ、釣れて無い様です。全然明るいですが、早速キャスト。すると、30分も経たない内に何やらロッドに軽く引き抵抗を感じます。藻かなと思っていると、モソッ、モソッと感触。即、フッキング&Fish!

またまた、ガンガン走ります。これは、35cmオーバー級の引きです。ちょっと手こずりながらも、足元まで寄せたので、タモですくおうとすると、急に反転して猛ダッシュで潜って行きます。そして、フックオフ・・・。

あーーー、またフッキング遅かった見たいです・・・。

でかいのになればなるほど、Bite小さいくせに引きが強く、大きくなっても口横は弱いので、厄介です。1回目のモソッで合わせないと駄目です。

この後、KM君へリグをレクチャーし、当たりワームを提供して2馬力でやりますが、二人してヤツらの猛攻でガンガンワームが消耗していきます。

この消耗戦を想定してワームをかなり補充しましたが、二人分減って行くので、遂に当たりワームが無くなりました・・・(泣)。

その後、アジらしいBiteが1回有りましたがすっぽ抜け。そして終了。

本日の結果、アジ5Bite、2Fish36、32cm、フグ10cm1匹。
CA3A0893.JPG

やっと、柏崎で尺アジ釣れました。大きさもまあまあです。KM君情報有難う!!

2011-06-03 新潟県 柏崎 ショアプラッキング アジング [go Niigata]

2011-06-03(金) 新潟県 柏崎 にて、ショアプラッキング アジング に行ってきました。気温18℃、水温?℃(18:00~21:00)

今日は、波が小さそうなのでいつものツバスポイントへ行ってみます。最近は、Bite数少なくなってきてますが、まだ居るでしょうか?

このポイントも、既にジギンガーが4人程立ってます。すると、1人がツバス掛けます。居るみたいです。早速、いつもの様にTFL-63SとDOG-Xスピードスライドで始めますが、向かい風で全然飛びません。周りは、ジグやらバイブレーションやらをかっ飛ばしているなか、なかなかしょぼい飛距離です・・・。

そうこうしていると、またさっき釣った人がツバス掛けます。また魚が回って来た見たいです。延々、ドッグウォークを続けていると、

突然、バシュッ、バシャバシャ! とBite!

すかさず、フッキング、ドラグがジッとなってロッドが曲がります!

いつもの様にぶるぶる首振って、寄せて来たら横へ走り出します。何度かドラグ出させながら、楽しんでCatch!
CA3A0889.JPG
ツバス40cm。いつものサイズです。

周りは、2匹釣った人以外釣れてないので、やはり偏食モードです。

暗くなりかけてから、サビキンガーが登場し数投でいきなりアジ釣ります。ここでもアジ回ってきている様です。早速アジングへチェンジ。活性高いかもしれないので、ジグでシェイクして見ます。ショアジグでアジ釣った事無いですが、試していると小さいBiteが!!

が、引かない??
CA3A0890.JPG
出た!!

次は、キャロ(浮きゴムでシンカー止めてるので、スプリットと呼ぶべきか?)でワーミングです。ちょっと明るい内は、ヤツらにやられながらも暗くなってからは、静かなものでアジすらバイト無し。サビキンガーの人もあれから1匹位しか掛って無い様(見ている限り)。で、本日終了。

本日の結果、ツバス40cm1匹、クサフグ12cm1匹。

数は少ないですが、アジが回っている様です。ここ柏崎では、まだ尺アジ釣って無いので、ちょっと本気出してみますか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。