SSブログ

2013-01-20 長野県 戸隠スキー場 [Ski & Snowboard]

2013-01-20(日) 長野県 戸隠スキー場 に行ってきました。気温-6℃。

ほとんど釣りは諦めモードです。今日も、雪が有るなら雪山へ行きました。戸隠は、15年以上ぶりです。

何故か、スキーの日が晴れます!
CA3A2090.JPG

朝一は、ピステがばっちりで気温も低いので、バリバリです!こう言う堅いバーンが好きです。

今回は、会社の面々6名です。
CA3A2091.JPG

サイドワックスのSAMURAIは、本当にカーブ初期のトップの入りがスムーズで、スーーーと曲がって行きます。

4年のブランクが有りましたが、前よりうまくなった様な感覚になります。

今日は、TNさんのレッスンもあって、ターン初期の外足と腰の位置を確認するために、ひたすらボーゲンを繰り返し、滑走時間の1/4はボーゲンだったでしょう。

テクニックは色々あって、今回は特に外足と腰の位置を確認しながら、内足の股関節の屈曲を変えて、外足の角付と回り込みを調整する事をボーゲン含めて、練習してました。なんのこっちゃ?

ご飯食べれる大きな所は、2か所位で結構込みます。カフェでは、洋ナシケーキが美味しかったらしいです。

下のメイン食堂では、ステーキ丼が美味しかったです。これは、お勧めです。

昼からも、晴れ間が続き良かったです。
CA3A2092.JPG

と言うのも、ここのリフトは高速クワッドでもフードが有りません!風雪なら耐えれないでしょう。

そんなこんなで、今日も楽しく滑れました。

そうそう、何故か戸隠はスキーヤーが9割と、非常にボーダーが少ないです。Why?

帰りは、温泉に入って戸隠そば食べて帰りました。満足満足!

道具の話。

ラングの「LF」の略称が間違っていました。LOW FITの略です。記憶とはいい加減なもんですね。シェルがタイトなはずです。が、結局足型にあわせて熱変形調整しているので、足幅は広くなってます。

フィッシャーのブーツが、自分の足を入れてシェルを熱整形するシステムになってました。これは、画期的です。今度は、フィッシャーにしようかな?

板は、2004年モデルの様です。
04_s_vol_p60_scracing.gif

ピストンシステムが、ビンディングのピース間にあります。

今のは、板だけ2005年モデルになってます。
05_ski_volkl_p60_scracing_atwr_pcos.jpg

2005年モデルは、ピストンがトゥピースの前に付いていて、オプション?でその前にスタビライザーが付きます。

この時代の(今もか?)フォルクルは、しなやかなのにエッジグリップがしっかりしています。サイドボックス構造からエッジ剛性がある様です。しなやかなのは、レールの上にピンディングが乗っているので、しなった時に、ブーツがしなりの邪魔をしません。

この構造は、昔はエスバーがやってました。その後、アトミックに吸収されましたが、今はあるか不明です。エスバーは、トゥピースを固定しますが(たしか)、マーカーはヒールピースを固定しています。パテント回避か?

この板は、SL仕様なのに自分の体重(65±5kg)とテクでは、十分な反発を得られない位にダンピングが大きいです。要は、あまり速く帰って来ません。ので、ショートターンではちょっとダルな時もあります。

その反面、高速ロングターンでもそこそこ耐えれます。この板で、GSレースを出てました。タイトなポール設定なら、カービングがしやすいので、タイムが出ました。

そう、回せもしない長いGS板使うより、きっちりずれない板の方が良かったです。

しかし、ポール設定の高速なGSレースでは、回り過ぎてタイムが落ちました。とほほ・・・。

この年代のP60 RC RACING(中ターンデモ板風)は、しっとりしていてゲレンデクルーズするには、最高でした。とばさないで、力まず滑る時には、今でも欲しいくらいです。

ちなみに、毎年試乗会でいろんな板を乗り比べてみましたが、毎年乗り味が変わるメーカーや、一貫してるメーカーやらで実に面白いです。

また、試乗会に行ってみようかな?板は買いませんが・・・。

それより、アルペンボードが欲しいです。VIRUSいい!

はたまた、BLC84/25 R-PM・SCが欲しいです。って、フィッシングロッドやんか!うーーん、隠岐の島で使いたい!

2013-01-13 新潟県 柏崎 シーバス [go Niigata]

2013-01-14(月) 新潟県 柏崎 にて、シーバスに行ってきました。気温0℃、水温?℃(6:45~10:30)

昨夜のリベンジで同じ場所へ行ってみました。
CA3A2082.JPG

出遅れてもう明るくなりかけです。朝の方が潮が動いているはずですが、潮目とかは見当たりません。

とりあえず、コモモでサーチして見ます。

風は無いですが、みぞれっぽい雨で非常に寒いです。うねりが1.5m位で、ちょうどよい感じです。

ゴロタサーフを撃っては移動、撃っては移動と、絨毯爆撃をしますが、No Bite・・・。

浅場では、昨日のサスケ同様、波にもまれてゴロタ石の隙間に根掛りしそうになります。また、リーダーがスレてすぐザラザラになります。

ミノーでローテしますが、駄目なのでリップルポッパーにします。久々に使いましたが、ただ引きで簡単に首を振るので、楽です。ジタバグの大人しい版ですね。

これで、撃っているとライントラブル?か高切れ!

ここは駄目なので、帰ります。先行者に聞いてもバイト無かったみたいです。が、2日前に70オーバー2本上がったみたいです。場所は、合ってました。

寒いので帰ろうと思いましたが、港内の様子を伺いに立ち寄ると、やはりSMさんとSTさんが居ました!

4:30!!からやっているみたいですが、思わしくないみたいです。マイワシとアジとコノシロ数匹といった感じです。コノシロは、釣ろうと思ったらいくらでもくるみたいです。

ので、家まで帰ってフィネスタックルを取って来ます。
CA3A2083.JPG

反則技!1本サビキです。前にも書きましたが、サビキバリをきっちり見切ります。

コマセでワラワラやっている中に入れてFish!
CA3A2084.JPG
コノシロ15cm。

体をくの時にして上がってくるだけで、引きません・・・。

なんとか喰わせようと、リトリーブやフォールやトゥイッチを入れますが、喰いません。

ある意味、すごい難しいです。

サビキ釣りの横で、群れている場所へコマセと同期させ4匹追加。

コノシロの群れが居ない時は、これがいっぱいいます。
CA3A2085.JPG
クサフグ3cm。

う~ん、最小記録かも。

サビキチームのコマセが無くなったので、本日終了。

本日の結果、コノシロ15~20cm5匹、クサブグ3cm1匹。

一人でポイント開拓しているとなかなか当たらないですね。もうすぐ水温が最低になるので、何も釣れなくなります。何釣ろうかなー?

2013-01-13 新潟県 柏崎 シーバス  [go Niigata]

2013-01-13(日) 新潟県 柏崎 にて、シーバスに行ってきました。気温3℃、水温?℃(17:50~20:00)

昨日のスキーで体が痛いので、夕方から出動です。

CA3A2076.JPG

とは言っても、もう大分暗いです。大潮終りで夕方から潮が動かなくなります。

ハタハタパターンが成立するであろうゴロタサーフで始めます。この場所のナイトは、初めてです。

風は無いですが、結構なうねりで波は高いです。

ハタハタは、スーパーで20cm位のが売っていたので、出来るだけファットなルアーということで、サスケです。

どの様なリトリーブがいいのか判らないので、いろいろやってみます。

が、波にもまれて良く判りません。

出来るだけ水深のある場所を狙っていると、足元で根掛り。そのままロスト・・・。

多分、波にもまれてゴロタ石の間に挟まってしまったのでしょう。

その後も、ルアーローテしますが、No Bite・・・。

だんだん風も出て来て、うねりも大きくなってきたので、波のあまり無いテトラ絡みの場所へ移動します。

30分位撃ちますが、ここでもNo Bite・・・。


で、本日終了。

本日の結果、No Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A2075.JPG

結構周りでは、シーバス釣れているみたいですが、場所と時間が判ってません。

まあ、その内当たるでしょう。でも、みなさん寒い中がんばるなー。

2013-01-12 新潟県 赤倉温泉リゾートスキー場 [Ski & Snowboard]

2013-01-12(土) 新潟県 赤倉温泉リゾートスキー場 に行ってきました。気温-6℃。

またスキーネタです。なかなか冬場は、釣れないのでスキーずいてます。

今回は、会社の面々9名です。
CA3A2070.JPG

前回同様、なぜかスキーの日が晴れます。絶好のスキー日和です。
流石に有名所なので、いろんなスタイルの人がいます。スキーやボードのロッカーやスノースクートやレーサーなどなど。

バーンはあまりピステがしっかり入ってませんが、気温が低いので雪がしまってガンガンスピードが出ます!

調子にのって滑りまくっていると、また膝内側筋肉が・・・。

で、10時には休憩。
CA3A2071.JPG

青空が広がりいい感じ。
CA3A2072.JPG

ゴンドラ以外は、1つを除いてフード付クワッドと輸送力抜群で、リフト待ちは皆無!

ご飯食べる所は、こじんまりした所が点在していて、結構込みました。

昼食とった所のテラスから。
CA3A2073.JPG

右手に野尻湖が見えます。結構近いです。また今度、スモールマウスバスでも釣りに行くか!

夕方まで、風も無く晴天が続き本当に気持ちいい!です。
CA3A2074.JPG

タングラムや横手山も見えます。

結局16時まで滑って、今回は攣りませんでしたが、ギリギリもったという感じです。

またまた道具の話ですが、前回のキューピットバレーから帰って板みたら、化粧板が無くなっていました。
CA3A2079.JPG

右側に板のテールの銀色のプレートが取れてます。前から一部剥がれていたのですが、まあ滑りには関係ないので、よしとしよう。

前ブログでブーツ紹介に誤りが有りました。

ブーツは、LANGE WORLD CUP 125 LFJでした。
CA3A2077.JPG

堅さが、125レベルです。当時市販では、一番堅かったはず。LFは、やはり LOW TEMPLATURE FITの略と思うので、低温フィットです。履いていれば、自動で足型になるインナーです。

最後のJは、JAPANでアッパーが足の短い日本人用に低くなってます。

LFインナーは、換装してガムフローインナーになってます。
CA3A2078.JPG
なんか、インナーがよじれてますね。??

前回から兆候があったのですが、ゴーグルのスポンジが駄目になりました。
CA3A2080.JPG

これは、オークリーのWISDOMです。

高いので修理して使います。
CA3A2081.JPG

記憶が正しければ、日本かアジア用にスポンジが厚くなってます。

要は、鼻の低い日本人がノーマルを付けるとフレームが頬に当たって鼻の上に隙間が出来るので、スポンジを厚くして、隙間が出来ない様にしているのです。

「足の短い平たい顔族」に合わせて商品を作ってくれるのは、有りがたい事です。

オークリーのサイトでは、アジアンフィットとかっこいいネーミングが付いてます(笑)。

2013-01-03 兵庫県 淡路島 アジング メバリング [go Hyougo]

2013-01-03(木) 兵庫県 淡路島 にて、アジング メバリングに行ってきました。気温2→-2℃、水温?℃(18:30~5:30)

去年は出来ませんでしたが、毎年恒例の淡路島への初釣りです。

マグロハンター兼フィネス師匠KGさんとの釣行です。
CA3A2052.JPG

先ずは、鉄板のA港から。

いつもの様に、浮き止めキャロ0.3号+ジグヘッド0.3g+マゴバチ・バブルガムピンクで始めます。

この場所は、この組み合わせが最強です。が、全くバイトが有りません。

KGさんは、数投でアジ掛けてますので魚は居ます。

錘を0.3→0.5→0.8号と変えて行き、泳層と距離とリトリーブスピードを変えますが、1バイトしか有りません。

KGさんは、ジグヘッド単体で常夜灯の灯りの切れ目を狙ってます。灯りの下へ来ると、バイト無いそうです。

また、ワームは、クリアーだそうです。よくよく考えてみると、ナトリウム灯からLED白色灯に変わってます。2年ぶりなので、意識してませんでした。

ここで、Mキャロ+クリアーへ換装。遠投して、暗がりから灯りへ引いて来ると、いきなりBite&Fish!

クンクン引いて、
CA3A2053.JPG
アジ20cm。

白色灯には、クリアーやホワイトがいいみたいです。

この間、1時間も費やしました。ようやくフィット出来たので、これで各泳層を狙ってポツポツ釣れます。

底をコロコロ転がしていると、
CA3A2054.JPG
ガシラ17cm。

前情報では、ガシラが爆釣だったのですが、さっぱり釣れません。

潮はいい感じに流れていますが、強風が潮の方向と同じで直ぐ流されます。

潮下のKGさんと何度か絡まりながら、ピックアップを早めないと釣りになりません。

バイトが、遠のいてきたので場所移動です。


B港です。ここも、ちょっと風が有ります。

ここでは、全くのNo Bite・・・。

KGさんも駄目らしく、場所移動。


C港です。ここは比較的浅く、底が見えてます。

光の届かない暗がりへ遠投して、1投目にバイト!が乗らず・・・。

もう一度同じ場所をトレースすると、Fish!
CA3A2055.JPG
メバル16cm。

これは、居る!と思い2人で投げまくりますが、音沙汰無しなので場所移動です。


D港です。先行者が居ますが、釣れてない様。港内をランガンすると、KGさんがピンポイントを発見!

6本メバルが釣れた様で、合流してピンへ投げさしてもらいます。

が、バイトはあるものの乗りません。KGさんも乗らない様で、スレたみたいです。


また、場所移動してA港へ戻ります。

下げ止まりみたいで、潮も低くバイトが有りません。ので、ちょっと近くのA’港へ行きます。

ここでも、2人でうろうろしますが、No Fish・・・。

風がきついので、場所移動。E港の建物の風裏で投げますが、1Biteのみ。

潮が良くないので、本日終了。

本日の結果、アジ19~21cm9匹、ガシラ17cm1匹、メバル16cm1匹。
CA3A2056.JPG

まあ、渋々でアジャストの難しいアジングでした。これぞ、アジングといった感じです。KGさんは、アジ15匹、メバル6匹と圧倒的に釣ってます。

渋々だったので、KGさんのNewRod34の試投を忘れてました。まあ、掛けれないので感触の確認も出来ないので、また今度です。聞くとビンビンの高感度で、軽くて前のトラウトロッドには戻れないそうです。

アジは、フライで2度揚げして食べましたが、、1度揚げ後に余熱である程度火を通し、2度揚げ時に表面をパリパリにすると、中がフワフワ、外がパリパリでめちゃうまです!

お試しあれ!

2012-12-23 新潟県 キューピットバレイ  [Ski & Snowboard]

2012-12-23(日) 新潟県 キューピットバレイ に行ってきました。気温-2℃。

本ブログ初の釣り意外のネタです。

釣り同様に、道具の話から。

板は、フォルクルP60SLレーシングです。
CA3A2028.JPG

今は、レースタイガーになってます。このモデルは最後のPシリーズのはずです。
CA3A2029.JPG

このP60SLは、3本目です。実は、2回曲げて1回目は、この写真の1つ前のモデルで、色がこの蛍光イエローでは無く、普通の黄色の板で、初回と同じだったのですが、2回目曲げた時はメーカーにも在庫無く、マーカージャパンに無理言って試乗板の残りを譲ってもらいました。

と言うのも、ビンが一体型で蛍光イエローP60からビンが変わったのですが、ビン付きが無く曲がった板のビンを移植したので、市場に無い組み合わせの板になってます。
CA3A2030.JPG

まあ、そんな事はちょっと見には誰も判りません。
CA3A2031.JPG

このモデルまでは、165cmでもR11.6と結構カーブがきつかったです。
CA3A2032.JPG

この3本目になってから、ほとんど滑って無いので、ソールは新品に近いです。
パラフィンの温度違いを2種類入れて、パラフィンとフロロの混合を1種類入れてから、液体テフロンを最後に塗り塗りします。
CA3A2033.JPG

サイドもサイドウォール用液体ワックスを塗り塗りします。
CA3A2034.JPG

液体テフロンは、Notwax、サイドは、SAMURAIです。

元バストーナメンターMDさんは、ワックスマニアでこれらを勧められ、実際に効果を実感出来ます。特にSAMURAIは、ターン初期の入り込みが非常にスムーズになり、今まで如何にサイドが雪面に引っかかる(それくらい抵抗を感じる)感じだったかと、愕然とします。

これは、非常にお薦めです。

ブーツは、ラングのワールドカップ120です。
CA3A2038.JPG

確か、2005年式のピニンファリーナデザインのモデルです。

この前のブーツは、ロシのレーシングだったので、ラングもRL-1にしたかったのですが、手に入りませんでした。ちなみに、ロシのレーシングは、ラングの工場製です。(RL-1の色違いでは無く、踵にカーボンプレートの入っているモデル。)

ブーツは、アウターも自分の足に合わせてアジャスト加工してます。インナーは、RL-1のに換装してガムフローになってます。ノーマルは、熱成型タイプだったか、低温成型タイプだったのですが、アウターを足型に合わせているので、薄いガムフローでも、局所的に当たる所が有りません。

まあ、ガムフローなので保温性は低いです。

インプットに対しては、瞬時にブーツが反応していい感じです。

ソールは、シダスのオーダーメイドでピッタリフィットで、荷重がし易いです。

インナーもシダスのフルフォーミングにしたかったのですが、それまですると20万円もするので止めました。

このピニンファリーナモデルは、ラング史上最悪と言われたモデルで人気がなかったです。でも、一般スキーヤーには十分な性能です。

ちなみに、パワー120レベルですが、明らかにレーシングモデルより柔らかいです。ロシも同じ120だったはずですが、低温時は履くのに足が折れそうになるくらい苦労したのに、これは低温でも硬くなりにくいです。

年月がたってますが、ロシは、PET?(ほんとうかは不明)、これはポリイータ(エーテル系ポリウレタン?)なので、純ポリウレタンより加水分解しにくく、劣化が遅いです。

ロシのブーツは、10年大丈夫でした(レースに出ても)。

ようやくスキー場の話です。
CA3A2035.JPG

元ロッドビルダー息子KMくん、投げ釣り師KBさん、ソルトルアーマンTHさんと、何故かみなさん釣り人と行きました。

予報とは違い、昼前から晴れ間がさして、絶好のスキー日和です。
CA3A2036.JPG

実は、スキーをするのは4シーズンぶりで、最終時間近くまで滑りまくったら膝内側の筋肉がつりました。
CA3A2037.JPG

スキーも釣り同様に、道具がいっぱいいるスポーツなので、道具選びは大切です。

弘法大師でないなら、筆を選びましょう!=道具に頼って何が悪い!(笑)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。