SSブログ

2013-06-21 新潟県 寺泊 ライトスルメ [go Niigata]

2013-06-21(金) 新潟県 寺泊 にて、ライトスルメ に行ってきました。気温20℃、水温?℃(18:30~23:00)

台風が接近していたのですが、予定通り出港だそうです。

雨降りそうな雲行きです。一路、寺泊へ。
CA3A2335.JPG

到着してそうそう、釣具トミー前でイカ先生がいらしたので、挨拶してちょっとだべります。

普段は、関西でケンサキをやっている事を伝えると、ケンサキはなかなか能登半島を越えて北上しないそうです。この辺りのライトタックル使用もここ2年位だそうです。

タックルの話になると、わざわざレンタルタックルを手に取り説明してくれます。解説は、DVDの通り論理的かつ簡潔です。

今回、実釣会にあたり初めての方もいて、シマノよりレンタルしてくれます。

解説してもらったのは、ステファーノのセットです。Max35号ですので、バットがすごくしっかりしていますが、ティップは物凄く柔らかいです。

このタックル凄く軽くて、イカ先生もビックリと言ってました。

今回の船は、光洋丸さんです。
CA3A2336.JPG

左の方が、イカ先生です。右下にレンタルタックルの束が見えます。

光洋丸は、シマノ探検丸アキフィッシュ対応です。自分の持ってる白黒探検丸は使えないそうです。

釣り座は、先着?抽選?だったのか前もって決まってました。右舷後ろから2番目です。
CA3A2337.JPG

事前の推奨タックルは、

ロッド : シマノ ライトゲームCI4 TYPE82 H190
リール : シマノ ForceMaster400 
ライン : PE0.6~0.8号 リーダー2号
リグ  : ライトスルメ3本針
錘   : ホゴ型40号

今回使用タックル

ロッド : シマノ 炎月一つテンヤマダイ210H(5~12号)
リール : シマノ レアニウムCI4+ C3000HG (エクスセンスCI4C3000Mスプール)
ライン : ドンペペPE0.4号 リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

ロッド : ゼナック NERF V61S Squid(Max80g)
リール : シマノ コンプレックスCI4 F6 (コルクハンドル)
ライン : ラピノヴァPE0.4号(グリーン) リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

ロッド : ゼナック NERF V63B Squid(Max80g)
リール : シマノ 09メタニウムMg (エイテックカーボンEVAハンドル51mm) 
ライン : ラピノヴァX PE0.6号(エギング) リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

餌釣り船なのでベンチが付いてます。
CA3A2338.JPG

出船前に、リグのレクチャーがありました。

料金込みで1set支給されました。
CA3A2339.JPG

自分は使用せず、何時ものシロイカセッティングで出港です。
CA3A2340.JPG

ちょっとうねりが有りますが、ほぼペッタンタンです。
CA3A2341.JPG

30分位走ってパラシュートアンカーを入れます。水深判りませんが、50mからの指示です。

PE0.4号錘25号から始めますが、両隣と同じ角度でラインが立ちます。

凄いゴミ(木片など)が流れている所で始めて、やがてゴミが無くなると、ラインがミヨシの方向へ流れます。

パラシュートなのに、ミヨシ方向とはなんか変です。ラインより船の方が、遅いのか?

直ぐライトONします。初めの1時間以上は、まったくかすりもしません。

今季初なので、感覚鈍っているのかとも思いましたが、誰も釣れません。

すると、トモの人にヒット!スッテにバイトしてます。

ならば、スッテにしますが、ダメ。色んな色にローテしていきます。

ようやく、21時位になってバイト!スルメイカ胴長24cm。13エギマル2.5号赤緑スッテカラーです。

このバイトも非常に小さくて、判りずらいです。

周りは全然釣れません。激しくアクションさせると、サゴシがヒットする見たいです。サゴシ釣れたり、リグ切られたりする人が散発します。

船長の激しいアクション禁止指示がでたので、ゆっくり誘います。が、喰い切らないのか、ティップがピクピクしますが、乗りません。

ので、叩きアクション知れると、クイッとティップが入ってFish!

ある意味、シロイカより激ムズです。

ここで、イカ先生が来られて、フォールで釣れている事を聞きます。ちょっと落として、ステイをするとバイトが有ります。が、シロイカみたいに、ティップがちょっと入った時にフッキングいれても乗りません。

今度は、じっくり待っていると、ユラユラティップが揺れるも、どんなタイミングでも今一フッキングしません。

今度は、投げて3D光エッジ攻撃も試しますが、バイト有りません。

どうにかこうにか、掛けて行きます。すると、だんだん周りに人にも当たりだします。

すると、だんだんエギには当たらなくなります。なぜ?あのパターンか?

また、イカ先生が来られたので、色々聞いてみます。

イカ先生は、セフィアボートを使用してます。このエンドグリップは300mmしかありません。

これカタログ写真です。
CA3A2344.JPG
リールフットより前で握ってます。写真リールは、セフィアですが、実釣のはレバー付きを使用してました。

13BGケンサキは、360mm位にしているのに、なぜ作らないのか聞いてみると、色々やっているが企業秘密で言えないそうです。イカ先生の意見がシマノに通れば、ロンググリップが出るかも知れません。

このため、セフィア買わずに炎月にしたと言うと、真鯛の場合、細いラインを使うために、ベリーが入る様になっていて、イカだとそれが必要無いので、もっとファーストテーパーか、ベリーの弾性率の高いロッドが好みと言ってました。

それは、ベリーが堅い方がイカの引きがダイレクトに伝わるので、好きだそうです。

リーダー(枝)の長さの事を効くと、普段一ヒロ程度で2~3ヒロまで長くすると影響が出てくるが、極端に短い以外は、一ヒロ位でこなせるそうです。

ティップの事で、ソリッドとソフトチューブで視覚感度ではなく、触覚(手)感度の事を聞いた所、あまり明確な回答は有りませんでしたが、色々はやっているみたいです。

錘を重くすると、ティップが死んでしまう事の対処を聞くと、やはり重さに合ったロッドが必要との事でした。

色について聞くと、今日はグロー色のスッテにミヨシの人がよく当たっているみたいです。

この話し中、ずーとステイさせていると、手感度バイト!

合わせると、スカッ!イカ先生「魚ですね。」

上げてくると、サゴシがアタックした様で、リーダーがバッサリやられてます。

偶然メインリーダーも噛んだ様で、エギのみリーダーの結び目近くに引っ掛かり、メインもサブもリーダーがほとんど切れて、錘も無くなるというミラクルが有りました。

後1時間くらいだったので、炎月からネルフV61Sにスワップです。

グロー色スッテがいい様なので、シマノ エギザイル2.5号蛍光白にします。

リーダー60cm位だと、バイト出ません。ので、170cmにします。(一ヒロだいたい)

50mから上での棚は一定せず、ユラユラ当たりは有りますが、フッキングしません。色んな誘いを入れるも、追い食いをしません。

やっとこさ1匹掛けますが、スッテチームはポツポツ釣れてます。トモの人が初め同じサイドでやっていて、ラインが絡みそうなので、トモ真後の光エッジでやれば、ヒット率上がる事伝えると、結構コンスタントに釣れてました。よかった、よかった。

23時になったので、あっという間に終了です。

本日の結果、スルメイカ胴長24cm9匹。
CA3A2342.JPG

結果的には、激渋でした。スッテ当たり時間も、エギでのパターンを見出そうと色々試してみましたが、後半全く伸びませんでした。

竿頭17匹(多点スッテ)らしいので、やはり釣れて無いみたいです。エギ1本ならまずまずという所です。

初めてライトスルメをやってみましたが、渋い時はシロイカと同様なテクがいります。

また、ティップに当たっていても、まったくフッキングしない事が多々あり、シロイカとはバイトの仕方が違うみたいです。

胴長24cmですが、スルメは凄く引くので、ネルフだとバットからブチ曲がります。シロイカ胴長40cm級の引きでした。

シロイカ同様、スッテよりエギの方が大きいのが来ます。

シマノ、ヤマリヤ協賛だったのと、つり情報誌の取材もあり、シマノのキャップ必着でした。
CA3A2343.JPG

シロイカのライトタックルで十分出来たし、スルメの方がよく引くので、非常に楽しめました。

また、行こっ!

2013-06-16 新潟県 柏崎 キシング アジング [go Niigata]

2013-06-16(日) 新潟県 柏崎 にて、キシング アジング に行ってきました。気温25℃、水温?℃(8:00~9:00、18:00~19:30)

もうアジは諦めて、キスを狙います。
CA3A2331.JPG

チョイ投げで釣れるだろうと、ショアライン近くのストラクチャー周りを狙いますが、No Bite・・・。

他の投げ師も釣れて無いので、早々に撤収。

ここで、KM君からチョイ投げでは釣れない情報を得て、夕マズメはとある突堤へ行きます。
CA3A2332.JPG

ここからなら、ショアラインから100m位は有ります。

パワーイソメの細いの付けて1投目、ボトム取ってからリール1回撒くとバイト!

キス特有のクンックンッと引きますが、フッキングしません。ワームもずれて来ます。

これは、いつもの通りで小さいキスみたいです。

ハニースポットが有ると思いさっきの場所を重点的に撃ってみますが、バイト無し・・・。

ちょっと移動しながら撃って行きますが、その後キスバイト無し・・・。

浮き釣りの餌師にアジが掛ったので、マゴバチのクリアーにしてリトリーブしますが、当然?アジのバイトも無し・・・。

暗くなったので、本日終了。

本日の結果、1バイト、ノーフィッシュ・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A2333.JPG
まあ、パワーイソメとマゴバチ1色だけですが。


これだけでは、淋しいので予告編でも。

釣具トミー主催のライトスルメイカに参加します。
ライト~2.JPG

シロイカ(ケンサキイカ)の外道でスルメは釣った事ありますが、メインターゲットは初めてです。

また、新潟のオフショアも初めてです。

タックルは、シロイカと全く同じです。
CA3A2334.JPG

このオフシーズンに1本追加しました。Zenaq Nerf S61 Squid です。ベイトのS63のスピニング版です。

これで、炎月テンヤ210Hとで最強の布陣です!

レアニウムには、エクスセンスのスプールにドンペペ0.4号200m入れます。

が、ライトと言ってもPE0.6号・錘40号がメインらしいです。水深は、50mくらいだそうです。

PE0.4号・錘20号ならいけるか、試してみます。

乞うご期待!!

2013-06-02 新潟県 柏崎 キシング アジング メバリング [go Niigata]

2013-06-02(日) 新潟県 柏崎 にて、キシング アジング メバリングに行ってきました。気温18℃、水温?℃(18:00~20:00)

夕マズメは、近場で攻めてみます。

日がまだ高いので、キシングから始めます。
CA3A2306.JPG

浮き止めスプリットとキス針で、パワーイソメで狙います。

この時期、波打ち際近くまで寄って来ているので、浅場のストラクチャー狙いで撃って行きます。

30分位撃ってみて、不発・・・。


続いて、アジングです。

サビキンガーさん達も、まったく釣れてません。ポツーン、ポツーンという感じです。

リグり直すのは面倒なので、ワームのみ変更してそのまま撃ちます。

まあ、予測通りと言いますか、想定内と言いますか、No Bite・・・。


日が完全に沈んだので、メバリングです。

が、めちゃくちゃ渋くて、ワームをローテしますが、No Bite・・・。

横で、SMさんがいいの掛けますが、根に入られます。

当たりが無くなる時間になったので、本日終了。

本日の結果、No Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A2307.JPG

また、トビウオ釣れないか、表層も撃ちましたがダメでした。KMくんは、ヒラメをGetしてました。

やっと題目変えてみましたが、3兎を追うものは、1兎をも得ず、で終わってしまいました。

2013-06-01 新潟県 出雲崎 寺泊 アジング [go Niigata]

2013-06-01(土) 新潟県 出雲崎 寺泊 にて、アジングに行ってきました。気温23→16℃、水温?℃(18:15~22:00、3:30~8:00)

柏崎では釣れないので、別の場所へ行ってみます。

まずは、夕マズメの出雲崎某所のテトラ帯です。
CA3A2302.JPG

ここは、尺アジは釣った事ないですが、アジングではアジを釣った事がある所です。

が、サビキンガーさんは、一人のみ。

そう、釣れて無いのでしょう。案の定、見ているとフグばかりで、アジは1匹のみ。

ずっと数えていたのか?と言われれば、ずっと数えていました。

そう、まったくバイト無いので、ずっと浮きが沈みこむか見ていました。

そう、フグのバイトはずーーとあって、チビフグなら50匹は着いて来ます(笑)。

日が沈んだので、場所移動します。


寺泊まで来ました。

先週は、サビキで尺アジ100匹!、アジングで30匹!とかの釣果だったようです。

期待を胸に去年来2度目の寺泊です。

常夜灯を回りますが、サビキンガーもアジンガーも誰も釣れてません。

まあ、地合いが合って無いのか、場所が合って無いのか、ちょこちょこ移動して撃ちまくりますが、

No Bite・・・。

帰ろうか悩みましたが、朝マズメ狙うために小休憩。


朝マズメになりました。


3時過ぎには既にサビキンガーさん達がベスポジ?らしき所に陣取ってます。

その横に入ります。
CA3A2303.JPG

暗い内は、サビキンガーさん達の浮きにも反応無く、時間が過ぎて行きます。

暗いので、判りませんがたまーーーに、アジが釣れているみたいです。

絶好の時間帯になっても、全くのNo Bite・・・。

4:30には、サビキンガーさん達は早々に撤収。さすが、見切りがいい。

そう、この時間を外すと釣れないという事です。

入れ替わりで、ジギンガーがいっぱい来ますが、誰も釣れません。


広い港内をうろうろしていると、稚鮎の大群が居て、たまーーに小さいイーターが水面で追いかけてます。

が、ワームには無反応。

あちこちうろうろして、何も釣れないし、日も高々とあがったので、へちで根魚を狙ってみます。

防波堤をねちねちやっていると、バイト!
CA3A2304.JPG
メバル18cm。

ケーソンの穴に、落とし込むとバイト!
CA3A2305.JPG
クジメ22cm。

今度は、フグもキャッチ(写真無し)。

周りの餌師達も、なーーーーんにも釣れて無いので、ちょい遠出終了。

本日の結果、メバル18cm1匹、クジメ22cm1匹、クサフグ18cm1匹。

えー、アジングですよー。今年は、チビアジも掛りません。キャロやスプリットでは、釣れません。

ジグヘッド単体は、余りやりませんが、そこに答えが有るのか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。