SSブログ

2011-09-24 鳥取県 白兎海岸 シロイカオフショアエギング [go Tottori]

2011-09-24(土) 鳥取県 白兎海岸 にて、シロイカオフショアエギング に行ってきました。気温15℃、水温?℃(16:00~24:00)

今回がラストのシロイカ且つ、鳥取沖でのオフショアです。前回は、台風の影響で日程変更を余儀なくされ、今回はすごい濁りが残っての出撃です。

昨日の深夜便は水深60mラインでフグの猛攻に会って、一人30匹位の貧果だったそうで期待薄です。そこで、深い所まで行く事になって100mラインです。ここでもちょっと濁ってます。

開始は、まだ明るいのでボトム狙いです。NERF Squidは80gまでなのですが、100gの錘スッテ付けて中錘エギングで狙います。しかし、周りは40号・150g以上船長指示でやっているので、気を使ってミヨシの先端で出来るだけ人から離れて、投下します。

PE0.6号の下糸0.8号まで出しての、スーパーディープライトケンサキエギングです(長!)。まだ、台風の影響で結構なうねりが有り、ミヨシの先端が波に突き刺さり足元まで海水が流れます。うねりが2mは有る感じです。酔わないか不安・・・。

ここで、携帯を忘れたので写真は有りません、悪しからず・・・。

スーパーディープライトケンサキエギングでは、エギマル2.5号でやります。すごいうねりで全く当たりが判りません。当たり有るのかも判りませんが、うねりを読んで、ティップが海面と一定になる様に調整しながら当たりを聞きます。

すると、やはりティップが波の周期とは違う変化をします。そして、Fish!100mから巻き上げるのは、メタマグ7なので、めちゃくちゃしんどいです。明るい内に、ポツポツ拾って10匹くらい掛けますが、周りは釣れてません。

このまま、貧果か?が頭をよぎります。

暗くなって、ライトオンで30m以上を狙うようになってもあまり釣れないので、ガホウジンでのキャスト&フォールで狙います。すると、やはり釣れます。

が、周りでもスッテに掛り始めます。ここで、NERFをスッテ仕掛けに変えて、バーチカルのみで狙います。ここから、ずーーと当たり初め、効率重視で30mラインで1匹掛けてゆっくり上げながら2~3匹の連チャンで揚げて行きます。

しかし、すごいうねりなので、ゆっくり上げているとラインテンション緩み逃げて行きます。また、掛け直し納竿まで永延釣れ続けます。

最初は手こずりましたが、今回も爆釣で酔わずに、本日終了。

本日の結果、シロイカ胴長10~25cm、257匹!!
CA3A1076.JPG

常連さんで電動リール、多点スッテの人で、270匹だったので、手動リールでの3連スッテならまずまずの釣果です。
CA3A1077.JPG

これだけ、バホバホ釣れる時は、テクニックより効率のいい釣り方の方が釣果が伸びます。しかし、ついつい釣れるので、何かを試そうとかにはならず、釣れる時に釣っておこうと、貧乏性が顔を出します・・・。

今季最後のシロイカなので、使っているエギの紹介でも。
CA3A1036.JPG

1.6号以下から3号までをいろいろ使います。こんだけいろいろエギを試しましたが、アオリイカは超ド級の初心者です。さて、今度はアオリイカも爆釣だーーーーーーー!

2011-09-18 鳥取県 白兎海岸 シロイカオフショアエギング [go Tottori]

2011-09-18(日) 鳥取県 白兎海岸 にて、シロイカオフショアエギング に行ってきました。気温25℃、水温?℃(0:00~6:00)

本来は、18日の通常便の予定でしたが、台風で欠航なので、急遽17日深夜便を仕立てて貰っての出撃です。

今日も入れ乗りと言う事で、早々にセッティングしてダッシュで移動します。
CA3A1067.JPG

何でも釣れる様なので、スッテ仕掛けです。スッテ錘も10号とライトです。1個¥100の特価です。
CA3A1066.JPG

試しに、エギマル2.5寸も付けて見ます。今回は、記録に挑戦するので、途中写真は省略します。
到着早々、水深20mで1投1匹ヒットします。

大体、15~30mの間で、棚調整しながら釣れ続けます。シャクリ上げるのも、時間掛るので狙った棚でシェイクやロッドでの階段フォールを使って掛けます。

横で、釣ってる元同僚FKさんは、黄色いスッテで連チャンしてます。

途中、Kちゃんに数聞くと205匹!!pは、175匹。これでも釣れてますが、ここまで1匹1匹釣っていたので、Kちゃんみたいに連チャン狙って釣っていると、数に差が出てます。

水面下に凄い量のイワシらしき魚が群れをなし、アオリイカの集団が通りすぎ、急いでスッテ仕掛けキャストするも無視され、イワシを狙って2m超のハンマーヘッドが出現したけど、ヘビータックル持ってきてないので狙えず、ガホウジンでは折れるので諦め・・・。

で、イカが比較的小さいので、ここからエギマルをスッテに変えて連チャンモードへ変更します。1匹フッキングさせて、ばれない程度のステイか超スローリーリングで上げて来て、2匹以上掛けてから上げます。

ここから、ほぼ2~3匹の連チャンで釣り続け、ほぼ釣りでは無く、ひたすら効率を重視した「漁」へと化して「作業」を続けます。

東の空が白みだし、当たりが遠のいたので本日終了。
CA3A1068.JPG

本日の結果、シロイカ胴長10~30cm、288匹!!!
CA3A1069.JPG

過去最高の釣果です!!!これで、長竿10連スッテ+電動リールなら400匹以上は硬いです!
CA3A1070.JPG

しかし、新潟から兵庫まで630km、鳥取まで120kmと1日で合計750km自走し、徹夜休憩無く釣りして、また120km運転して帰って来たので、へとへとです・・・。

2011-09-11 新潟県 柏崎 エギング [go Niigata]

2011-09-11(日) 新潟県 柏崎 にて、エギング に行ってきました。気温32→27℃、水温?℃(5:30~11:00、17:30~19:15)

今日は早めに起きて出動します。しかし、何処も既にこの時間では、エギンガーだらけです。狙いの場所では無いですが、まあ仕方ありません。
CA3A1061.JPG

昨日の風でシャローに濁りが入ってます。波が高ったので、アオリがシャローへ逃げて来ているかもと、思いましたが、これでは期待薄です。

そうは言ってられないので、アピール重視で、3.5寸ダートマックス改でボトム付近をリトリーブショアティップランメソッドで攻めます。

釣っている間も、左右にエギンガーが来るので、その場所から動けません。バイト無いまま、時間だけが過ぎて行きます。次々にエギンガーが帰って行きます。ここで、大きく場所移動しようかとも思いましたが、どこもいっぱいで、無理だろうと予測し、とことん粘る事にします。

エギの大きさ、リトリーブの泳層、HPSJ、スラックジャークとあらゆる方法を試しますが、No Bite・・・。

しまいには、アオリQ-Zをロスト・・・。

で、場所移動。

とある漁港です。小さいアジが釣れてるみたいです。ちょこっとだけ投げますが、餌師がいっぱいいるので、早々に撤収します。

で、場所移動。

とある突堤へ。ここでは釣った事無いですが、すいてそうなのでやってみます。やはり、相当暑いので誰も居ません。貸切なのはいいのですが、誰も居ないと逆に釣れてない事になります。
CA3A10641.jpg

まあ、投げっぱなし練習と思い投げます。段々正面からの風が強くなり、足元に波被りだします。すると、足元も濁りがきつくなって来たので、ちょっとでも潮通しいい澄んだ所へ移ります。

ここでも、ショアティップランで攻めます。底着、2段HPSJ、リトリーブ、フォール、2段HPSJと繰り返し、手前のシモリでは、フォール無くし、泳層を上げながらリトリーブしていると、クッっとリーリングに重さを感じたので、フッキングを入れるとFish!

と同時に水中が真っ黒になります!!キターーーーーーーッ!!!難なくキャッチ!
CA3A1062.JPG
アオリイカ胴長13cm!!

遂にガホウジンで初、また今年初のアオリイカです。シーバス、ツバス、シロイカ、スルメイカ(シロイカ時の外道)、コウイカとずっと専用外のターゲットをキャッチして来ましたが、やっと釣れました。

まだ釣れるかと思いましたが、この後全く反応無く、暑さにやられて午前部の終了。

で、午後の部です。

やはり、釣れた場所へ行きます。すると、どこから湧いてくるのか(笑)エギンガーだらけです。空いている端っこの方で始めますが、無反応です。

そして、一人また一人と帰って行きます。暗くなって誰も居なくなったので、あちこちで撃ちまくりますが、No Bite・・・。

今日は、これくらいにしといたる・・・。

本日の結果、アオリイカ胴長13cm、1匹。
CA3A1063.JPG

やっと釣れました。それにしても、こうやって見るとコウイカよりも宇宙人っぽいです。

2011-09-10 新潟県 柏崎 エギング [go Niigata]

2011-09-10(土) 新潟県 柏崎 にて、エギング に行ってきました。気温30→28℃、水温?℃(7:00~12:00、18:00~21:00)

意外と天気が大丈夫そうなので、朝から出撃です。今日は、よくチニングに行くゴロタサーフ絡みの磯へ行きます。気温が読めないので、ウェーダーで行きます。暑いと短パンウォーターシューズが楽です。

で、準備していると携帯忘れた事に気づく!と言う事で、写真無しです。

アオリが釣れ出したので、先行者が居ます。いい所に入っているので、パスしてシャローから攻めます。ですが、全く付いて来もしません。ワラワラ付いてくるのはヤツらです。

ゴロタサーフも隈なく撃って行きますが、No Bite・・・。

Uターンしていい所が空いたので、先行者が撃った後ですが、粘ってみます。3~1.8寸へローテしますが、付いて来ません。練習兼ねて3寸でいろんなシャクリをして見ますが、やはり初心者はぎこちないです。ので、リトリーブショアティップランメソッドに徹して、ボトム付近をトレースします。

すると、足元でシモリを回避するため、エギを浮上させていると、何やらデッカイのが付いて来ます。結構デカクて丸かったので、デカイコウイカorモンゴウイカか側面が見えたニザダイ?かもしれません。兎に角何か反応有ったので、結構投げ続けますが、No Bite・・・。

で、午前の部終了。

で、午後の部です。ウェーダー履いて暑かったので、夕方からです。
CA3A1058.JPG

とある突堤でやってみます。が、物凄い風で、突堤の半分位は波被ってます。波被って無い所で投げてみます。当然、風がきついので、ショアティップランです。

なかなかバイト無いまま、ピックアップのため、ティップを上げると何やらモサッとした感覚が有ります。ゴミかと思い、リール巻いてピックアップすると、
CA3A1059.JPG

ガーン!?バイトでした・・・。ショック・・・。

本日の結果、1Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1060.JPG

入れるの忘れましたが、チヌ狙いでDOG-Xも使いました。当然、チヌは来てません。シャローをショアティップランしていると、エギの上半身がボロボロになります(左上)。アオリQが、横ダート凄いからか?右上のノスタルジックなエギはフォール姿勢が他のエギと違うので、投入しました。

やはり、フォールで当たりを取るのは、ラインが風や波で揺れるので、非常に難しそうです。リトリーブでテンション張っている方が、慣れてる分バイト取り易そうです。

あーー、今日は後少しの所だったのにーーー!

苦悩の日々は続く・・・。

2011-09-08 新潟県 柏崎 エギング [go Niigata]

2011-09-08(木) 新潟県 柏崎 にて、エギング に行ってきました。気温23℃、水温?℃(19:30~22:30)

週末が雨っぽいので、平日ですが偵察に行ってみます。さて、先週末コウイカ釣れた場所で、アオリが居たのでそこから始めます。
CA3A1055.JPG

夜なので、アピールを重視して3寸にします。暗闇では、ティップやラインで当たり取れないので、リトリーブショアティップランメソッド(また、名前長くなってる・・・)で、ロッド感度やリトリーブ負荷で、バイト取ります。

リトリーブしていると、シモリに当たっても判るので、シャクリとフォールを繰り返すより、根掛りが少ないです。とレンジはキープ出来ている安心感が有ります。正直、シャクリとフォールの釣り方は、テクが無いです。

四方八方へ撃ちまくりますが、No Bite・・・。しまいには、足元で根掛りし、ロスト・・・。

エギングって、1日1個のペースでエギが無くなります・・・。

で、場所移動。

とある漁港です。
CA3A1056.JPG

小さいベイトがたくさん居るので、ナオリー1.8Bでやります。比較的浅いので、これで底を取り、2段シャクリで底を切って、ティップランしますが、No Bite・・・。

で、場所移動。

別のとある漁港へ行きます。去年釣れた場所です。この場所は、底にゴロタやシモリが有り、アオリが居付きます。底の方をリトリーブしていると、時折藻が引っ掛かって来ます。きれいな藻なので、環境は良さそうです。しかし、永延撃ち続けますが、No Bite・・・。

本日の結果、No Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1057.JPG

アオリQ-Zは、ロストしたので別個体です。ナオリー1.6まで導入しても釣れません。とある人のネット情報では、先週末釣れてました。やはり、腕の差か??

2011-09-04 新潟県 柏崎 エギング [go Niigata]

2011-09-04(日) 新潟県 柏崎 にて、エギング に行ってきました。気温32℃、水温?℃(12:00~19:00)

今日は、思いのほか台風の影響が少なく、南風なので波が低いです。しかし、地形によっては、風が回っているので、各所で濁りが出ています。

ので、比較的濁りの少ない漁港からランガンを始めます。
CA3A1040.JPG

ヤマシタ ナオリー レンジハンター2.2Dから始めます。昨日、ピンクをロストしたので、オレンジです。底取りしやすいので、しゃくっては落とし、しゃくっては落としを繰り返しますが、No Bite・・・。他にもエギングしている人が居るので、この場所でも釣れるはずです。

実は、初めて来た所なので、判ってません。この漁港の内側、外側、テトラ際と色々狙いますが、結局No Bite・・・。

で、場所移動。

今度は、ゴロタサーフ絡みの磯端です。ここも初めてですが、ちょっと濁りがきつく風が回っていて釣り難いです。ここでも、普通にしゃくったり、ショアティップランメソッド使ったりしましたが、No Bite・・・。しまいには、ノットが抜けてピューーーーッ!!

こんな事、PE0.6号では初めてです。0.3号では何度か有りましたが、対策済みのはずでした。ルーフガイドシステムは、ガイド数多いので、ノットへのストレスが多いのか?強風の中、FGノットを組み直します。

で、場所移動。

続いて、何度か来ている磯際ゴロタサーフです。
CA3A1041.JPG

風がきつく、いつ大きなうねりが来るか判らないので、磯は行きませんでした。ここも濁りが少し入っています。ここでも、何にもついてこなくて、No Bite・・・。 

で、場所移動。

今度は、とある別の漁港です。釣り人は皆無です。釣れてないのでしょう・・・。やはり、まだ早いかも知れません。ここでかなりの強風が吹いて来て、雨まで降って来ます。雨にも負けず、風にも負けず、撃ち続けますが、No Bite・・・。

で、場所移動。

次は、ワンド奥の磯場です。ここなら、風の影響が少ないです。シャローエリアにシモリが点在し、絶好のポイントです。しかし、チヌは釣れてません。ナオリー各種を周りに順番に撃って行って、ローテーションしますが、No Bite・・・。

余り小さいエギだと、アピールが小さいかもしれませんので、アオリQ-Z3寸でやってみます。なかなか、普通のエギンガーの様にはしゃくれないので、ショアティップランメソッド(ただ引き)で攻めます。

これだと、シモリに当たってレンジちょっと上げ、また、ちょっとフォールしてリトリーブして、またシモリとコンタクトと、一定のレンジをキープしながら引いてこれます。

すると、小さいアオリイカが磯際に居ます。ついて来たのでしょう。目の前に、エギ入れていろいろアクションさせますが、波間に消えて行きました・・・。

これでも、なかなかバイト無く、ここでの最後の一投と諦めたその時、リトリーブにちょっと重みを感じます。そのまま、グッと重みが乗っているので、フッキング、Fish!

ん??ロッド立ててもほとんど引きません。それが、水面へ上がって来た時、やっとジェット噴射です!!イカです!!
CA3A1042.JPG

ん?コウイカ胴長12cmです。アオリイカでは無いですが、ガホウジンでのショア初イカです。やはり、ショアティップランメソッドは釣れます!と言うか、ようしゃくらんだけですが・・・。

この後、この場所ではNo Bite・・・。

で、場所移動。

またまた、別のとある漁港です。去年は釣った事ある場所に行きます。ここも3寸で攻めますが、No Bite・・・。

で、場所移動。

大分暗くなって来たので、最後の場所です。今年初めて、アオリ見た場所です。ここは、底が砂地なので心配なくボトムを取れます。ほとんど、ボトムすれすれでティップランしますが、No Bite・・・。

で、これにて終了。

本日の結果、コウイカ胴長12cm、1匹。
CA3A1043.JPG

ひれの根元がネオンの様に光ってます。種類はともかく、イカが釣れてほんと良かった。さて、本来アオリイカ用のガホウジンですが、本命が釣れるのはいつのことやら・・・。

2011-09-03 新潟県 柏崎 チニング エギング [go Niigata]

2011-09-03(土) 新潟県 柏崎 にて、チニング エギング に行ってきました。気温32℃、水温?℃(17:00~19:00)

午前中は、強風だったり雨降ったりしてましたが、晴れ間が時々差し出したので、出撃します。
CA3A1038.JPG

とあるゴロタサーフへ行くと珍しく先行者が居ます。エギングの状況聞いてみると、釣れないらしいです。ちょっと話して情報頂き、サーフでチヌTOPから始めます。

シモリが有る結構いい感じのシャローエリアなので、居れば何かしら反応が有るはずです。10歩歩いてキャト、10歩歩いてキャストを延々サーフの端まで続けますが、No Bite・・・。

サーフの端からターンして、エギングにチェンジです。
CA3A1039.JPG

たぶんアオリはまだ小さいはずなので、極小エギでやってみます。ナオリーレンジハンター1.5Bです。極悪です・・・。

こんなに小さいのに、ライン角度浅い時は横方向へ激しくスライドします。が、No Bite・・・。

小さすぎて、アピールが弱いかもしれないので、1.8Bへスイッチします。って、まだ極悪です・・・。
そうすると、胴長5cm位のが1匹だけ波打ち際まで付いて来て、えらい警戒モードで威嚇姿勢を保って漂っています。その目の前に、エギ入れるとサッと姿が消えました・・・。

ちょっと足場の高い所で、確実にボトムを取るため、2.2Dにします。これでも極悪かな?
あんまり激しく縦にシャクリ上げると水面を割りそうなので、ちょっとシャクッてショアティップランメソッド(ただ引き・・・)でリトリーブしていると、コンッと当たります。

おーーー!イカパンチか?そのまま引いてくると、また当たります!!でも、フッキングしません・・・。

また、キャストしてショアティップランメソッド(くどい!)をしていると、十分視認出来る所で当たります。どうも、見えませんが小さい魚がアタックしているみたいです。

そう来るならと、マリア ブルースコード45mmで狙ってみます。しかし、これにはBite無し。不思議なものです・・・。

また、2.2Dであちこちに撃っていると、デカイ岩の横で引っ掛かります。見えているので、引っ張りますが、どうもラインかロープの残骸に引っ掛かっているみたいです。強引に引っ張りますが、プチッ・・・。

これにて、終了。

本日の結果、3Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1047.JPG

ナオリー2.2Dは補充してます。これは、急降下するので底取りしやすく、底ベタでショアティップランメソッドをしやすいです。前回、ガホウジンの感度の事を書きましたが、よくよく考えてみると、リトリーブ主体なら、ロッド感度があまり無くても、リトリーブの抵抗でBite獲れます。

チャンチャンッ!!

2011-09-02 新潟県 柏崎 SWフィネス エギング [go Niigata]

2011-09-02(金) 新潟県 柏崎 にて、SWフィネス エギング に行ってきました。気温28℃、水温?℃(18:30~20:00)

週末は台風の影響でどうなるか判らないので、平日に行ってみます。
CA3A1037.JPG

最初は、プリズナーでカマスを狙ってみます。凄腕餌師改め凄腕疑似餌師SMさんの情報では、20cm以上になってかなり面白いそう。

しかし、ちょっと暗くなりすぎてNo Bite・・・。

小さいベイトが水面近くにいるので、シラスミノーを引いてみますが、No Bite・・・。チビシーバスすら居ません。

アオリが居るかも知れないので、極小エギ付けてやってみます。台風の影響でやはり風がきついので、底着後はちょっとシャクリ上げてリトリーブします。そうです、ショアティップランメソッドです!単なるただ引きと言えばそれまでですが・・・。

あちこちに撃ちまくりますが、No Bite・・・。

本日の結果、No Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1044.JPG

暗闇でテンション張っていると、シモリや砂地へのコンタクトが明確に判ります。去年も、TFL-63Sのリトリーブで夜にアオリ掛けてますが、超高弾性ロッドの触覚感度によりアオリがエギを触った瞬間にフッキング入れて、触腕に掛けて釣ってます。

このテンションを張って、ティップの変化を視覚感度で合わせるのが、ティップランやスパ釣ですが、夜はティップが見えないので、触覚に頼るしか有りません。

そういう意味では、ガホウジンはそんなに感度高く無いので、ナイトエギングではどうするか悩み所です。ナイトを想定して、Pro4EX AR-82、86EX-Rにしておけば良かったかな?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。