SSブログ

2012-02-25 Maintain Reel Shimano Twinpower 5000HG [maintain Reel]

今日も朝からみぞれ混じりの雨です。という訳で、メンテです。

次は、03ツインパワー5000HGです。
CA3A1333.JPG

ライトジギング・キャスティング用です。

恒例のスクリューです。
CA3A1334.JPG

ローターのボルトは、ネジで緩み防止になってます。
CA3A1335.JPG

やっぱり、インフィニットストッパーのネジは、1本足りないみたいな構成です。
CA3A1336.JPG

この年代くらいから、オシレートギアがボディーから張りでてます。
CA3A1337.JPG

リアガード外して、ボディー取り外しネジが全部見えます。
CA3A1338.JPG

これが、交換された青いフリクションリングです。
CA3A1339.JPG

珍しく、カバー側にフットが付いてます。
CA3A1340.JPG

結構中身綺麗です。実釣は、荒川サーモンと上越ショアジギでしか使ってないので、出番少なかったです。隠岐の島ヒラマサキャスティングでは、対象が大きかったので使いませんでした。
CA3A1341.JPG

これも、オシレートギアがメインギアから直ではなく、1個ギアを噛んでます。
CA3A1342.JPG

オシレートギアが外に出ているので、メインシャフトの支持も奥の方に位置してます。
CA3A1343.JPG

これ見ると、メインシャフトと真下です。
CA3A1344.JPG

リアガードネジ用のボルトがボディー別体になってます。
CA3A1345.JPG

内部がきれかったので、オシレートギアは分解しませんでした。
CA3A1346.JPG

ベールアーム内部です。ベールアーム返し用スプリングは、逆に組んでしまってました。細っているのは、ベール側になります。
CA3A1347.JPG

部品は、他リールとあまり変わりません。ベールロック用の音出しピンの先端は、樹脂です。
CA3A1348.JPG

ラインローラーです。ここのベアリングは、A-RBです。他の一部は、普通なのか黒っぽくないのも有ります。
CA3A1349.JPG

ローター裏には、バランスウエイト用の取り付けリブが設けられてますが、ウエイトは有りません。
CA3A1350.JPG

ハンドルも一般的な部品構成です。
CA3A1351.JPG

ローター下のセットスクリューのカーボンスペーサーにホッチキスの跡が見えます。
CA3A1352.JPG

これ、新品から初めて分解した時、ホッチキスが出てきました。当時家にはホッチキスが無かったので、分解時に混入した訳では有りません。現に、かなりくっきり型が付いてます。

このクラスは、マレーシアでのアセンブリなので、そこで入ったのでしょう。クレームはしませんでしたが、しっかり品質管理たのんまっせ、シマノさん!!

という事で(どういう事か判りせんが)、組み直して完成!
CA3A1353.JPG

ずーとメンテばかりしてますが、まだまだメンテするリールがあるので、いーかげんしんどいです・・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2012-02-18 Maintain ..2012-02-25 Maintain .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。