SSブログ

2014-06-21 新潟県 柏崎 アジング [go Niigata]

2014-06-21(土) 新潟県 柏崎 にて、アジングに行ってきました。気温25℃、水温?℃(18:00~20:00)

だんだんアジの活性が下ってきていますが、行ってみます。
DSC_0271s.jpg

釣れてないのでしょう、もうサビキンガーは居ません。

チヌ師が数名居ます。

当然アジンガーも居ません。

やっぱり、アジのバイトは有りませんが、ワームはヤツで無くなっていきます・・・。

そうこうしていると、遂にちょっと明確なバイトが有りFish!!
DSC_0272s.jpg

ぶれて得体のしれないものになってますが、模様のきれいなクサフグです。

これくらい大きくなってくると、フッキングします。

この後、やっぱりアジバイトなく本日終了。

本日の結果、クサフグ15cm1匹。


あまり更新してませんが、夏のシロイカに向けて色々と準備しています。

キャスト主体なので、マーク付きのラインはあまり必要ないかなと思っていましたが、
やっぱり棚は大事なので、マーク付き(色分け)しているラインに巻き直しました。

マーク無しは、トラブル時様にスペアスプールに巻いておきます。
DSC_0276s.jpg

右から、ドンペペ、エメラルダスセンサー、ラピノバ☓2個です。

メタマグマグ(マグネット化メタマグ)には、安物PEを巻いてみました。

↓メタマグマグ
http://cyber-p.blog.so-net.ne.jp/archive/c2302621279-1

DSC_0277s.jpg

一番左がそれで0.4号のはずが、ペペット0.8号と同じ位の太さです。PEには正確な号数規格がないので、やっぱり海外安物の太さは信用ならんですね。

勿体無いので、巻いてはみました。

ドンペペは去年使ってみて、良かったですし、細いです。

エメラルダスは、0.4号210mで実売2500円位と非常に安く、実物は細いです。今季新規投入です。


タックルは、下記。

ロッド : シマノ 炎月一つテンヤマダイ210H(5~12号)
リール : シマノ レアニウムCI4+ C3000HG (エクスセンスCI4C3000Mスプール)
ライン : ダイワ エメラルダスセンサーPE0.4号 リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

ロッド : ゼナック NERF V61S Squid(Max80g)
リール : シマノ コンプレックスCI4 F6 (コルクハンドル)
ライン : ゴーセン ドンペペPE0.4号 リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

ロッド : ゼナック NERF V63B Squid(Max80g)
リール : シマノ 09メタニウムMg (エイテックカーボンEVAハンドル51mm) 
ライン : スーパーパワーPE0.4号?? リーダーメイン3号+サブ6号(両フロロ)
リグ  : エギ1.8~2.5号、スッテ2~2.5号
錘   : カリスマシンカー15~25号

去年、寺泊ライトスルメイカにイカ先生が来られた時、新開発中のロッドの事を聞き出そうとしましたが、教えてもらえるはずも無く、遂に最近発売になりました。

http://cyber-p.blog.so-net.ne.jp/2013-06-23

今年の寺泊ライトスルメにもイカ先生が来られましたが、初心者優先みたいな事が書いてあったので、パスしました。ちなみに、トミーはイカ先生のご実家らしいです。

ライトスルメ便は、定期的に出港してますが、ライトと言っても40号を使うので、Max20号が常用の自分にはまだまだヘビーです。リグがちょっと複雑で、ラインも太いので40号なのでしょう。

で、ついに発売になったイカ先生開発のロッドが下記。

シマノ
セフィア CI4+ Boat(メタルスッテゲーム専用モデル)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3532

まだ、店頭に並んで無かったので、調子は不明ですが、イカ先生開発なので、間違いないはず。

今使っているテンヤロッドは、バスプロ田辺さんが開発に関わっていたはず?なので、ベントや操作性が非常に使いやすいです。

炎月一つテンヤマダイ(えんげつ)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/692


ゼナックはこちら

オフショアバーチカルスクィッド専用モデル NERF Squid
http://www.zenaq.com/rod_zenaq/rod_fantastic/ner/ner.html

たぶん丹後日本海シロイカ専用ロッドは、これが最初でしょう。バリバリご当地ロッドです。
言うまでも無く、最強でした?

自分も船長からの受け売りで、結局今のタックルにたどりついてます。

シロイカエギング 剣先ゲーム 日本海シロイカゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=DxtiRJmovl8

船長は、ステラ4000番を使用してます。自分のタックルは3000番なので、使った時にしんどいと言ってました。自分は軽さ優先ですが、100mからの巻き上げは、やっぱり非常にしんどいです。

しかし、ライバル増えましたねー。

ダイワが、「イカメタル」と名打ってカテゴリー化し出したのがきっかけで、
各社から発売されだしました。

ソルティスト SQ(スクイッド)
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/saltist_sq/index.html

AGSも追加され、充実してきました。このノーマルSQは、店頭確認ではバットがしっかりしていていいです。


ゼナックの次のシロイカ専用が13のkennsakiです。

BG division
http://www.breaden.net/rod/lc_bb_bg.html

言わずと知れた、イカ先生開発のスパ釣の1アイテムです。
Fショーで触った感じでは、抜群です。ベイトのみです。

スパ釣のスピニングロッドは、クリップエンドが短いので、脇挟みし難く巻き上げがしんどいです。

で、これです。

BG Light division
http://www.breaden.net/rod/bg-light.html

イカ先生が関わっていたかは不明ですが、13なので間違いないでしょう。
ゼナックも13も兵庫県で、丹後の地元です。

去年同船した方が持っていて、とてもいいと言ってました。

リーズナブルなのは、メジャクラですが、

KGワン/イカメタル シリーズ
http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/150

これ店頭確認では、ちょっとバットがやらかいです。個人的な好みでは、もうちょっとバットがしっかりした方が、操作性がいいと思います。

多分コスパがいいのがこれ。

オーシャンウィップ
http://crazy-ocean.com/item/oceanwhip.html

店頭で初めて見て、ビックリ。ティップとバットのセッティングがバッチリです。

グリップエンドも長く、ティップラン兼用の様ですが、十分使えます。

クレイジーオーシャンは、ティップラン発祥?のメーカーなのでロッドアクションの押さえ所がいいですね。

エギングロッド、アジングロッドも投入して、色々試しましたが、やっぱり専用機は扱い易いです。

テンヤロッドは、別です。仕様がすこぶる合致します。


シロイカエギングが、楽しみですねー。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。