SSブログ

2015-01-03 兵庫県 淡路島 アジング メバリング [go Hyougo]

2015-01-03(土) 兵庫県 淡路島 にて、アジング メバリングに行ってきました。気温1℃、水温?℃(17:50~24:30)

釣り初めに行ってきました。というより、釣り収めリベンジです。

前回余りにも貧果だったので、もう一回休み中に行こうとなったのですが、不調っぽいので、MDさんは誘わずに、マグロハンターKGさんと2人だけです。

今回は、TFLをキャロ専用にしてます。
DSC_0610s.jpg

まず、A港からスタート。

ここでちょこっとするも、まだ潮が動いて無く不発。

B港へ移動。

今日は風はないですが、気温が低いです。

普段メバルは、上から撃つのですが(上を向いてういているので)、前回から活性低いと思い、ひたすらボトムバンプ、ステイです。

これで、投げまくって根のある部分を探します。

根が有ると、そこでねちねちやっていると、コンッとBite!
DSC_0611s.jpg
ガッシー。

この後、小さいバイトあるも低活性なので、移動。

B港です。ここが本命です。

潮の動きを読んで来たかいがあり、凄く流れてます。

水もクリアでいいのですが、下げで潮位が低い。

足元は、底まで見えてますし、シャローには子メバルが結構居ます。

これは、狙わず遠投して上からドリドリします。

が、不発。

やっぱり、底狙いになって、バンプ&ステイメソッドで攻めます。

これで、2匹メバルGET!
DSC_0612s.jpg

DSC_0613s.jpg

なかなかアジは釣れず、TFLのキャロにして、狙い方を変えます。

キャロだとワームのフォールがゆっくりになります。たぶん。

でも、来るのはガッシーのみ。
DSC_0614s.jpg

DSC_0615s.jpg

ジグヘッドでも、キャロでもボトム狙いで、根掛りしてしょちゅうFG組んで、心折れました。

KGさんが他のアジンガーさんと話してて、ここで年末自分らが来た前日にアジ爆釣だったらしいです。

しかも、20cm台後半でそろっていた様。そんなもんです。

で、移動。

駄目元で、C港です。

アジンガーしか居ません。サビキ師がいないという事は、釣れてないという事です。

ボトムねちねちするも、小さい当たりがあっても乗らない。

たぶん、極小メバルでしょう。

隣でやっていたアジンガーさんが話かけて来て、話するもやっぱり釣れてない様子。

2gジグヘッドフルキャストロングロングフォールでバイトで、無理やり口を使わしているらしい。

5匹釣ったが、息子さんはゼロ、やっぱり超ムズらしい。

何もやっても再現性がないらしい。「再現性」という文言を使う所が腕が良さそうです。

KGさんは、アジ、メバルを掛けますが、自分はNo Fish・・・。

何かがあってない。今日は、オールしないので、本日終了。

本日の結果、ガシラ15~18cm3匹、メバル17cm2匹。
DSC_0616s.jpg
KGさんのアジ入ってます。

淡路島でアジ釣れなかったの初めてです。しかもこの激貧果・・・。

MDさんを誘わなくてよかったです。

出来れば、3~4月の鳥取尺アジ接岸時にみんなと釣行したいものです。




2014-12-29 兵庫県 淡路島 アジング メバリング [go Hyougo]

2014-12-29(月) 兵庫県 淡路島 にて、アジング メバリングに行ってきました。気温6℃、水温?℃(16:30~5:30)

毎年恒例の淡路島への釣り納めです。いつも一緒のマグロハンター兼フィネス師匠KGさんと初同行の元バストーナメンターMDさんとの釣行です。

DSC_0589s.jpg

TICT SRAM UTR-55-one-TOR CQC と UMF UEDA TFL-63Sの2本立てです。

右のロッドは、KGさんの34 HSR-63です。左のロッドは、MDさんのアブ、車内のTFLの右はKGさんのバリバス ビオランテ。

先ずA港から開始。サビキ師にアジ釣れてますが、入る所が有りません。テトラ帯に移動して開始します。

流れは速く川状態で、1gのジグヘッドをドリフトしてならが、ボトムトレースします。

すると、コンッとFish!
DSC_0590s.jpg
アブラメ20cm。

ラインは、今回からラパラの新製品ラピズムX0.09号!!

極細です。ブレイスレッドでは無さそうで、表面コーティングラインです。DUELのラインみたいにならなけらばいいのですが・・・。

このロッドに入魂完了です。

この後同様にして、Get!
DSC_0591s.jpg
アナハゼ20cm。

アジ釣れないので、移動します。

大きく移動して、B港です。

常夜灯回りを攻めますが、潮が動いてません。ボトムでねちっていると、Fish!
DSC_0592s.jpg
チビガッシー。

この後このポイントで、チビメバル、チビガッシーをリリースして、移動。

本命のC港です。

が、小潮の下げの干満差が無く、潮が動いていない。しかも、雨で濁ってる・・・。

でも、魚体の反転や、小さいライズがあるので、34のジグヘッド0.5gにして表層をドリフトすると、小さくコンでフッキング。
DSC_0593s.jpg
アジ18cm。

やっと、本命ゲットです。

ちょっと粘りますが、数時間たっても潮が動きません。

ジグの重さを0.5~1.5g、表層、ボトムやリトリーブ、L字スイープ、ロングフォール等など、色々やっても今一再現性がなく、アジ、メバル、ガシラを追加して、諦め移動。

ちょっとは潮動いているかもとB港へ。

メバル追加。
DSC_0594s.jpg

DSC_0595s.jpg

そして最後、アジが釣れてたA港へ戻って粘る事に。

サビキ師が帰って場所が空いたので、そこに入ります。

激渋なので、1.5gのジグヘッドでボトムバンプして放置します。このメソッドですぐヒット。

アジでした。

が、この後は全くだめで、最後まで激渋でした。

KGさんは、さすがに倍ぐらい釣ってました。MDさんは、初ピンキーと風と久々フィネスでライントラブルに苦戦して少々しんどい釣行になってしまいました。

ちょっと前で暖かく、アジ釣れてるとの情報でしたが、この日に寒波きて小潮に突入して潮動かず。

で、朝まで粘る元気無く終了。

本日の結果、アブラメ20cm1匹、トラハゼ20cm1匹、ガシラ15~18cm3匹、アジ18~20cm5匹、メバル15~18cm4匹。
DSC_0596s.jpg
5目釣り達成。

KGさん、MDさんのキープ分も入ってます。

たくさん釣れると思いMDさんを誘いましたが、数的にはまったく残念です。

釣行前、釣具屋に寄って色々ロッドいじり倒しましたが、やっぱりCQCがダントツで操作性がいいです。

時間あったら、各社のロッドの感想でも書きます。

2014-08-07 兵庫県 竹野 アオリイカ  [go Hyougo]

2014-08-07(木) 兵庫県  竹野方面にて、アオリイカ に行ってきました。気温28℃、水温?℃(6:00~7:30)

海水浴の朝ごはんまでに、アオリイカ新子とその他の調査です。
DSC_0356_customs.jpg

前日の下見ではアオリイカが居ました。シュノーケリングでは、結構岩場にアコウ、アブラメ、タケノコ、トラハゼの20cm以上のが居て、根魚も期待出来ます。

子供のロッドに極小エギ付けて、投げ方と誘い方を教えていると、1投目からアオリイカが付いて来ます!!

足元のじらして粘っていると、タッチしてエギを引きます。

この時フッキング入れるように教えて、そのまま放置すると直ぐに離します。

アオリ新子は、5~6匹くらいで付いて来ますが、直ぐ立ち去ってしまいます。

足元まで来る子は、直ぐすれてエギに興味示しません・・・。

場所変えて、子供はジグヘッド+パワーイソメでロック狙いに変えて狙いますが、なかなかヒットしません。

5cmくらいのカワハギが無数に付いて来て、ワームがちょっとずつボロボロになって来ます。

場所休めて元の場所に戻ると、またエギにはアオリが付いて来ますが、まだまだ小さいので警戒心が勝って抱きません。

それでも、エギでいろんなアクションしていると、30cm位はある魚影が絡んで来ます!!

が、足元まで来て藻の中に消えて行きます・・・。

また、岩場と砂地の境をダートさせていると、20cm以上の魚が絡んできます。

こいつは、バイト!、コンッと明確な当たりがロッドに伝わりますが、エギカンナではフッキングしません。

この後、何事も無くタイムアップ。粘れば、釣れそうでしたが、朝ごはんです。

本日の結果、アオリイカ2バイト、魚2バイト、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
DSC_0393s.jpg

シュノーケリング調査で、岩礁帯を潜り回っていると、ルアーターゲットがいっぱい遊泳してました。

キス、シーバス、アジ、シオ(カンパチ)、アコウ、アブラメ、メバル、ヒラメなどなど、海水浴場にロッド持って行かなかった事が悔やまれます。

何故か、アオリは岩場には居ませんでした。

そして、一人で沖や深場をフラフラしていると、家族の中で自分だけ無数にクラゲに刺されました!!

何かちくちくするなーくらいにしか思っていませんでしたが、数百か所に赤い斑点が出来てました・・・。

お盆前はクラゲ大丈夫というのは、ウソですね。

あーかいっ!

2014-01-02 兵庫県 淡路島 アジング メバリング [go Hyougo]

2014-01-02(木) 兵庫県 淡路島 にて、アジング メバリングに行ってきました。気温5℃、水温?℃(18:15~5:15)

毎年恒例の淡路島への初釣りです。いつもの通りマグロハンター兼フィネス師匠KGさんとの釣行です。

今日は、風が弱く温かいです。潮位を計算したスケジュールをKGさんに立てて貰いA港から攻めます。
CA3A0311.JPG

先ずは、スプリット0.3号+ジグヘッド0.3g+マゴバチで始めます。

なかなか当たりが有りませんが、バブルガムピンクとうんこチャンの超スローリトリーブで、小さい当たりが有ります。

やっとフッキング!
CA3A0312.JPG

表層狙いで、もう1匹。
CA3A0313.JPG

今日は、アジ狙いなのでリリース。

この後、続かずB港へ。

ここでは、チェック程度でバイトで無かったので、即C港へ。

ここは、秋にアジが爆釣した所らしいです。

時折、ライズが有るので表層をカラーローテしながら攻めます。

コツコツバイトあるも乗らず、やっとフッキング!
CA3A0314.JPG
やっとアジです。

魚は居ますが、バイト少ないし、乗らないしですが、KGさんはコンスタントにバイト有るみたいなので、ジグヘッドにします。

そしてメバル。
CA3A0315.JPG

広範囲を狙おうと、キャロにしますが、これが全く駄目。

スプリットに戻して、ワームをローテしていきますが、これが超難解!!

時間と共に、レンジばらばら、色変えた直後に数バイト有り飽きる。ワームの形状、堅さ変えても続かず、ポツーン、ポツーンとしかフッキングしません。

その後、日が変わった頃にルアーマン2人が、自分達の両脇に入りますが、ルアーマンには釣れません。KGさんは、ジグヘッド単体でローテして獲っているので、パターンが全く一定しません。

ここは、諦めて潮の加減でA港へ戻ります。

やっぱりパッとせず、ポツポツとメバルが掛るのみ。余りに釣れないので、C港からメバルもキープします。

ここも見切りつけて、D港へ寄ります。

すると、潮がバッチリ流れていて水面をバチャバチャライズしてます。

ここは、ライトの関係でクリアーが実績が有り、バイトが有りますが乗りません。

合わせずドリフトしていると、大分流されてからコツコツとバイト有り、最後にグンと乗ります。

これを繰り返しますが、手返しが悪いです。ライズしていて、ドリフト下流でバイト有る事から、相当表層でのみ喰ってくるみたいです。

スピード関係無く、着水と同時にリトリーブするとコンッと当たった後、ちょっと送るとフッキングします。

このパターンを見つけてからは、1投1匹アジが釣れます。

しばらく爆釣を味わってから、KGさんの34ロッドを貸してもらいます。

63のワンピースでラインは、ピンキー0.3号です。ジグヘッド2gをスナップキャストしていると投げ切れしました・・・。

ピンキーは衝撃に弱く、ペンヂュラム気味に投げるのがいいみたいです。

このセッティングが、超激感度でアジがジグヘッドかラインに当たっているのが、ずーと続きます。

「コツコツッ、ココ、コココ、コツコツコツッ、コッ!」

でフッキングを入れます。か、ちょっと送ってグッときたら合わせます。

バイトなのか触れているのか判らない位に、情報量が多いです!!

これは、ちょっと衝撃的です!TFLでは、この1/4以下の情報量です。TFLも大分へたっているとは言え、このロッドの感度はすごいです。

ティップは、高弾性でも15cm程度のアジでも曲がりますが、ベリーが強くて先の方しか曲がりません。

予想以上に、ベリーからバットが強いです。これを次期ロッドの候補にしてましたが、好みとしてはベリーが強すぎます。

尺アジでちょうどと言う感じです。

でも、この感度は面白いです!

かなり癒され潮が弱くなったので、本日終了としました。

本日の結果、アジ12~20cm76匹、メバル12~18cm8匹。キープのみ。
CA3A0316.JPG

始めメバルはリリースしていたのと、小さいアジもリリースしていたので、これ以上釣れてました。

ちなみに、KGさんのキープ分も貰っています。
CA3A0317.JPG

KGさんのリリース分を入れると数知れず。2人して結果爆釣でした。

が、この後アジ処理作業に2時間要し、メバルは挫折して配ってしまいました。
CA3A0318.JPG

アジフライ、アジのネギトロ丼風、フリッターと、大変美味しく頂きました。

まあ、2人して釣れなくても全く帰ろーとも言わず、結局オールナイトです。ねむーー。ZZZZZ・・・・・。

2013-10-13 兵庫県 たつの アオリイカ [go Hyougo]

2013-10-13(日) 兵庫県 たつの にて、アオリイカ に行ってきました。気温26℃、水温?℃(12:30~15:00)

本当は、昨日日本海でシロイカ、アオリイカ、ナイトジギング、泳がせ釣りの予定でしたが、波で中止。20kgオーバーのヒラマサを釣る予定でしたが、・・・それはないか。

ので、ちょっと時間が取れたので、初めての関西ショアエギングです。
CA3A0169.JPG

潮通しのいい地磯から始めます。

が、凄いアゲンストの風で潮もあまり動かず、しかも濁ってます。

1時間撃って、No Bite・・・。

移動します。

今度は、砂地のドシャローワンドです。
CA3A0170.JPG

HPSJで、移動しながら高活性な個体のみ狙うつもりですが、付いて来もしません。

30分撃って、No Bite・・・。

移動します。

今度は、港湾です。
CA3A0171.JPG

係留ロープやらスロープエッジを狙いますが、居ません・・・。

テトラ帯エッジを狙いますが、居ません・・・。

エギンガーは居ますが、墨跡は全く有りません。

港湾内側の足元敷石の掛け上がりを、ボトムから一挙に水面までHPSJを入れると、1匹付いて来ます!!

胴長15cm位のまあまあのサイズです。

結構警戒して近づいてこないので、ナオリーにして超スローフォールを入れてもダメ。徐々に遠のいて行きます。

また、3号アオリ-Q-Zにして、HPSJにすると、また寄って来て超ロングステイのエギにタッチ!!!

が、直ぐ離して去って行きます・・・。

何度か、ローテと捨て撃ちを繰り返し、またアオリ-Qにすると今度は2匹付いて来ます。

が、なにをやっても抱きません。フォールスピードの速いエギにも高反応で、ボトム付近まで追いますが、抱きません。

しつこくやっていると、遂に現れなくなりました・・・。

ので、タイムアップ。

本日の結果、アオリイカ1Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A0172.JPG

ショア用の道具を全く持って来なかったので、わざわざケース買って厳選したエギで挑みましたが、ダメでした。が、地元でもアオリイカが釣れる可能性がある事が判っただけでも収穫でした。

また、行こ!!

2013-03-23 兵庫県 姫路 シーバス ブラックシーブリーム [go Hyougo]

2013-03-23(土) 兵庫県 姫路 にて、シーバス ブラックシーブリームに行ってきました。気温8℃、水温?℃(6:00~8:30)

前回の満潮時のバチ抜けで、シーバスが釣れているそうです。また、今年はデカイチヌも釣れているみたいです。

という事で、流れのあるであろうテトラ絡みのシャローで、TOPをして見ます。
CA3A2184.JPG

朝なので、バチは居ませんが、ボラのベイトが居ます。

流れのヨレや、テトラ際にDog-X(S)を撃ちまくりますが、No Bite・・・。

最近買った、デイビーを投げてみます。重いのを買ったので、AR-82には重すぎます。

ゆっくり投げていると、数投でプチッ!

指掛けていた所から切れました・・・。

今度は、アイルマグ9cmを普通に引きます。もう明るいので、スローリトリーブでは見切られる可能性が有ります。

これも、No Bite・・・。

なので、早引きをしてみます。リアクション狙いです。

四方に撃ちまくていると、コッとバイト?

もう一度同じ場所をトレースすると、何も無いのでストラクチャーでは有りません。

でも、活性が低いのでしょう。乗りません。

無理やり口を使わせるべく、連続トゥイッチも入れて見ますが、No Bite・・・。

ここは、諦めて場所移動します。

今度もシャローから流れのある複合場所です。
CA3A2185.JPG

が、潮が止まってらしく流れが有りません。

今度は、DOG-X(W)で潮通しのいい場所を通しますが、No Bite・・・。

このままシャローを撃ちながら移動しますが、反応が無いので7cmの細身のミノーで食性に訴えるも、これでもNo Bite・・・。

大分、明るくなったので本日終了。

本日の結果、1Bite?、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A2193.JPG

急に気温が下ったので、低活性だったようです。バチ抜け後で、シャローをうろうろしているはずですが、久々に行ってもそうそう釣れるもんでは無いですね。

2013-01-03 兵庫県 淡路島 アジング メバリング [go Hyougo]

2013-01-03(木) 兵庫県 淡路島 にて、アジング メバリングに行ってきました。気温2→-2℃、水温?℃(18:30~5:30)

去年は出来ませんでしたが、毎年恒例の淡路島への初釣りです。

マグロハンター兼フィネス師匠KGさんとの釣行です。
CA3A2052.JPG

先ずは、鉄板のA港から。

いつもの様に、浮き止めキャロ0.3号+ジグヘッド0.3g+マゴバチ・バブルガムピンクで始めます。

この場所は、この組み合わせが最強です。が、全くバイトが有りません。

KGさんは、数投でアジ掛けてますので魚は居ます。

錘を0.3→0.5→0.8号と変えて行き、泳層と距離とリトリーブスピードを変えますが、1バイトしか有りません。

KGさんは、ジグヘッド単体で常夜灯の灯りの切れ目を狙ってます。灯りの下へ来ると、バイト無いそうです。

また、ワームは、クリアーだそうです。よくよく考えてみると、ナトリウム灯からLED白色灯に変わってます。2年ぶりなので、意識してませんでした。

ここで、Mキャロ+クリアーへ換装。遠投して、暗がりから灯りへ引いて来ると、いきなりBite&Fish!

クンクン引いて、
CA3A2053.JPG
アジ20cm。

白色灯には、クリアーやホワイトがいいみたいです。

この間、1時間も費やしました。ようやくフィット出来たので、これで各泳層を狙ってポツポツ釣れます。

底をコロコロ転がしていると、
CA3A2054.JPG
ガシラ17cm。

前情報では、ガシラが爆釣だったのですが、さっぱり釣れません。

潮はいい感じに流れていますが、強風が潮の方向と同じで直ぐ流されます。

潮下のKGさんと何度か絡まりながら、ピックアップを早めないと釣りになりません。

バイトが、遠のいてきたので場所移動です。


B港です。ここも、ちょっと風が有ります。

ここでは、全くのNo Bite・・・。

KGさんも駄目らしく、場所移動。


C港です。ここは比較的浅く、底が見えてます。

光の届かない暗がりへ遠投して、1投目にバイト!が乗らず・・・。

もう一度同じ場所をトレースすると、Fish!
CA3A2055.JPG
メバル16cm。

これは、居る!と思い2人で投げまくりますが、音沙汰無しなので場所移動です。


D港です。先行者が居ますが、釣れてない様。港内をランガンすると、KGさんがピンポイントを発見!

6本メバルが釣れた様で、合流してピンへ投げさしてもらいます。

が、バイトはあるものの乗りません。KGさんも乗らない様で、スレたみたいです。


また、場所移動してA港へ戻ります。

下げ止まりみたいで、潮も低くバイトが有りません。ので、ちょっと近くのA’港へ行きます。

ここでも、2人でうろうろしますが、No Fish・・・。

風がきついので、場所移動。E港の建物の風裏で投げますが、1Biteのみ。

潮が良くないので、本日終了。

本日の結果、アジ19~21cm9匹、ガシラ17cm1匹、メバル16cm1匹。
CA3A2056.JPG

まあ、渋々でアジャストの難しいアジングでした。これぞ、アジングといった感じです。KGさんは、アジ15匹、メバル6匹と圧倒的に釣ってます。

渋々だったので、KGさんのNewRod34の試投を忘れてました。まあ、掛けれないので感触の確認も出来ないので、また今度です。聞くとビンビンの高感度で、軽くて前のトラウトロッドには戻れないそうです。

アジは、フライで2度揚げして食べましたが、、1度揚げ後に余熱である程度火を通し、2度揚げ時に表面をパリパリにすると、中がフワフワ、外がパリパリでめちゃうまです!

お試しあれ!

2012-05-05 兵庫県 たつの メバリング SWフィネス [go Hyougo]

2012-05-05(土) 兵庫県 たつの にて、メバリング SWフィネスに行ってきました。気温22→20℃、水温?℃(16:00~18:00)

たつののとある漁港にて、何か釣れないかちょっと行ってみます。
CA3A1479.JPG

今日は、幼虫1号の釣りデビューなので、傷ついてもいいタックルです。ナス錘3号のダウンショットにキス針にパワーイソメです。

釣りガールデビューの幼虫1号は、キャスト出来ないので、ヘチに落としてボトムシェイクします。

すると、ピコピコ!

と、Fish!
CA3A14801.jpg
ソイ、5cm。

デビューFishは、メチャ小さいです。
CA3A1481.JPG

この後も、ボトムシェイクで、Fish!
CA3A14821.jpg
ソイ、5cm。

ちょっとしたロープ際で、Fish!
CA3A14831.jpg
メバル、15cm。

ちょい投げで、Fish!
CA3A14841.jpg
ソイ、10cm。サイズUP!

ストラクチャー際で、Fish!
CA3A14851.jpg
ソイ、10cm。

ちょい投げ、ボトムバンプで、Fish!
CA3A14861.jpg
ソイ、15cm。

ちょい投げ、ボトムズル引きで、Fish!
CA3A14871.jpg
ソイ、10cm。

そろそろ、晩御飯の時間なので本日終了。

今日の結果、メバル15cm1匹、ソイ5~15cm6匹。
CA3A1488.JPG
デビュー戦にしては、上出来です!

魚は小さいので、みんなバイバイです。

2012-03-07 兵庫県 姫路 シーバス [go Hyougo]

2012-03-07(水) 兵庫県 姫路 にて、シーバス に行ってきました。気温12→10℃、水温10℃(13:30~18:30)

雨あがりの増水したとある河川で、リバーシ-バス狙いです。
CA3A1377.JPG

Pro4EX AR-82EX-Rのデビュー戦です。

いい感じの水量とささ濁りです。これは、いただきモードですが、如何せん日中なのと、大潮の下げ底なので、遡上しているかどうかです。

まずは、水量に押されて流されてきたベイトをイミテイトして、サラナの7cmを巻かずにドリフトさせます。川底の地形は全て熟知しているので、沈み岩の横や、ストリームの壁際をトレースしますが、No Bite・・・。

ここから、ミノー系、フラットシンペン系、トップ系とローテしますが、無反応。

ここから、下流の深みまで、色々試しますがNo Bite・・・。

という事で、場所移動。今度は、一挙に河口の海まで出てみます。ドシャローですが、橋脚部は川の流れと引き潮で、すごいよれてます。

ここも、色々投げて見ますが、No Bite・・・。

ワンダーを投げていると、ミスって橋にぶつけて、カコーーーンッ!

ポチャ!ポチョ?

何か2つ落ちたぞ?

ガーーーーン!!
CA3A1382.JPG
真っ二つ・・・。

という事で、満ち潮でよれが少なくなってきた事と、平日なのになぜか何人もルアーマンが来て、移動したい所を取られたので、場所移動。

今度は、中流域のゴロタ石が有る所へ。このストラクチャーに付いてる奴狙いです。

ゴロタ石に水が当たり、いっぱいよれが出来ています。このよれの中をジョイクロ148改で狙いますが、いまいちS字を描かないので、スライドやスナップキックの小さめジョイントS字系でドリフトさせますが、No Bite・・・。

帰りながら、アスリートミノーS7cmでフォロー入れながら移動していると、ラストキャストでアースフッキング!

プチッ・・・。

という事で、本日は終了。

本日の結果、No Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1381.JPG

急に寒冷前線が通過して、水温が下がったみたいです。ほとんどベイトがいません。この時期、バチ抜けですが、夜は狙えずです。

が、3/9(金)は和歌山で、20Kgのキハダと、10Kgのブリをトップで仕留めるツアーです!乞うご期待!!

2011-11-05 兵庫県 姫路 シーバス [go Hyougo]

2011-11-05(土) 兵庫県 姫路 にて、シーバス に行ってきました。気温18℃、水温?℃(6:00~7:30)

実は、今日前回家島エギング釣行時のUW船長に、サーベリング(タチウオジギング)をお願いしていたのですが、強風のため中止となりました。

朝現地へ出発後に連絡あったため、その足で前にTOPで高反応だったシャローへ行ってみます。
CA3A1136.JPG

今日は、新規ルアーを投入です。DUO REALIS PENCIL110 です。これのボーン素材の方です。ペイントはボーンだそうです。ソルトでは、ボーンが云々はあまり聞きませんが、これめちゃくちゃうるさいです。

静かな、海面に「カコーンッ、カコーンッ、カコーンッ」とラトル音が響き渡ります。

いわゆる簡単首振り系で、ファットボディーなのでスライディングよりお尻よりを中心にしたターンが得意です。スプラッシュも出来ます。Z-CLAWにそっくりです。しかも安い!¥1100!

で、一番潮通しのいい、場所を何度も通しますが、No Bite・・・。

時折、ベイトが跳ねて逃げます。バイト音無いので、イーターが小さいかも知れません。

そこで、DOG-Xに交換。サイズとアクションを変えて撃って行きますが、No Bite・・・。

それならと、TFL-63Sで対タイ用にタイイングしたグリーンサビキ用ナイロンリグで、ドシャローを撃ちます。すると、直ぐにコン、コンとバイトが有ります。  

が、シーバスでは無く、ベイトの方です・・・。小さいベイトが目の前を泳いできます。

この後、DOG-Xで撃ちながら引き上げますが、シーーン・・・。

本日の結果、2Bite、No Fish・・・。

で、今日の頑張ったルアーです。
CA3A1142.JPG

レアリスペンシルは、結構大きいです。実は、マヒペンを買いに行ったのですが、大きい方しかなく、レアリスにしました。なかなかソルト用には、これと言ったルアーが有りません。補足ですが、写真のツバス釣ったDOG-XはWではなくSでした。浮き姿勢からWと思い込んでました。フック交換したせいで、姿勢変化したのでしょう。Wの方が、波に強いので、この改造はこれでいいかも知れません。小さいルアーは、ちょっとした事でバランスが崩れますが、DOG-Xは、アクションが乱れません。さすが、イトウミキ!(誤)→イトウユキ!(正)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。